Web header banner

[仕掛け作りがサクサク進む!結びの秘訣(第114回)]スミイカテンヤの作り方②

[仕掛け作りがサクサク進む!結びの秘訣(第114回)]スミイカテンヤの作り方②

[仕掛け作りがサクサク進む!結びの秘訣(第114回)]スミイカテンヤの作り方②「握り糸」を使うスミイカテンヤの作り方の工程は、オモリの取り付けから掛けバリの取り付けと進む。竹の台に握り糸を使って巻き止める方法は共通するが、2本の掛けバリの開き具合に気を配ることが大切になる。掛けバリに角度を付けるには、竹の台の側面を削るが、竹を素材としているからこそ微妙な調節が可能になる。 オモリの取り付け方はこの記事でチェック [仕掛け作りがサクサク進む!結びの秘訣(第114回)]スミイカテンヤの作り方② 「ピンク糸」、「補修糸」と並び釣具店で手に入る釣具の補修作業に使われる糸に「握り糸」(商品名)がある。ナイロン製の撚り糸で、前回取り上げた補修糸よりも太い番手がそろっておりカ… 2022年01月22日隔週刊つり情報編集部 2本の掛けバリを均等に開くには...

| 船釣りマガジン |

アプリで続きを読む

この記事の続きを読む