才田直人の“自転車ワーケーション放浪旅”第二十二回 / 乗鞍ヒルクライム 〜初登攀はレースで 念願の日本最高峰〜

2720mの頂に挑む日本の最高標高地点は誰もが知っている富士山頂である。3776m。当然のことながら、その頂にロードバイクで到達することはできない。ではロードバイクで到達することのできる最高標高地点はどこか。それは日本百名山にも数えられる乗鞍岳の登山口「畳平」に向かう乗鞍エコーラインの最高標高地点である。ここをフィニッシュとするレースがある。乗鞍ヒルクライムだ。レースのフィニッシュ付近にある「標高2716m」という名前のバス停。長野県と岐阜県の県境に位置する。 最高の時間を味わうために、あえて試走はしない ワーケーションをしながら全国で山々を回っている私ではあるが、一度も乗鞍岳を上ったことはなかった。理由はただ一つ。日本で最も高いところまで上るこのコースを、最高の舞台で味わいたいと思っていたからである。どんな道も初めて上る時が最も感動に満ち溢れている。その初登攀(とうはん)が全国のヒ...
| FUNRiDE |