Web header banner

運動時に不可欠なのは、酸素、水分、そして塩分

運動時に不可欠なのは、酸素、水分、そして塩分

水分補給は発汗量と同じだけ水分を摂取することだが、それには必ず一緒に塩分を摂取することが条件となる。ご存知の通り汗には多くの塩分が含まれており、運動中は水と塩分の両方が体外に排出される。ところが、水分と塩分では水分のほうがより多く失われるため、体内では塩分濃度が上がり(浸透圧の上昇)、喉がよく乾くようになる。ここで失われた分量の真水を飲むと、今度は運動前よりも体液の塩分濃度が薄くなり(浸透圧の低下)、身体は浸透圧を元に戻そうと、汗や尿で水だけを外に排出する。または、浸透圧が戻ったところで「もう飲まなくていいよ」と指令が働くようになっている。つまり体液の浸透圧は元に戻っても、水分量は戻らないという現象が起きるのだ。「身体が体液の浸透圧を元に一定に保とうとするのは、低ナトリウム血症を防ぐため。運動中にでる尿が無色だったり、異常なほど汗をかいていたりするときはこのセンサーが働いている証拠...

| mark |

アプリで続きを読む

この記事の続きを読む