日差しの強い暑い日も安心、コールマンのダークルームテクノロジー搭載テントおすすめ8選
2018年から販売されていて、大人気のコールマンのダークルームテクノロジー。日光を90%遮断することで昼間は涼しく、また朝になってもテント内は暗いままなので、ぐっすりと睡眠を取ることができます。夏に相応しい機能で、さまざまなテントやタープにダークルームテクノロジーが搭載されています。
更新日:
ダークルームテクノロジーの3つの特徴
日差しが強く暑い日も安心してキャンプが楽しめるダークルームテクノロジーの特徴を見ていきましょう。
光を90%ブロック
朝、眩しい朝日で早朝に起きてしまったことはありませんか?まだ寝ていたかったのに起きてしまったし、明るくて2度寝もできない…。そして遮光することでテント内の気温が上昇を抑え、寝苦しさを軽減することも可能です。
テント内の温度上昇を軽減
特に夏はテント内はかなり暑くなります。ダークルームテクノロジー搭載のテントの場合、最大温度差13.5℃になるという検証結果もコールマンで出ています(同等製品のテント比較の場合)。より涼しく快適に夏キャンプを楽しみましょう。
UVを99.99%カット
UVは体力を消耗し、屋外で楽しむキャンプでは疲れが溜まります。ダークルームテクノロジーでは紫外線を99.99%カットしてくれるので、特に女性やお子様に安心です。
以上3つメリットがありますが、昼間でもテント内が暗いというのはデメリットでもあります。出入口を開けたり光量の多いランタンを使用するなど、上手くダークルームテクノロジーを活用して、楽しく快適なキャンプをしましょう!
ダークルームテクノロジー搭載のテントはこちら!
-
01 タフスクリーン2ルームハウス+ (Coleman)
-
pbsm | ★★★★★ ★★★★★ 4
初心者向きのお手軽テント
キャンプをするときに必要な居住空間と寝室をすべて兼ね備えたテントで、設置もとても簡単なのでキャンプ初心者向けのテントです。テントに張りだすひさしを設置すれば、タープを設置する必要はありません。3...
-
nom | ★★★★★ ★★★★★ 4
真夏のキャンプむけ
リビング、寝室ともに幅が3メートル越えなので広々としています。高さもあるので中でも大人が立てますし、出入りも腰をかがめる必要がなくて楽です。寝室部分のフライの内側がダークルームコーティング加工さ...
性能も価格も満足!最初の2ルームテントに最適!
コールマンの2ルームテントの代表格・タフスクリーン2ルームハウス。1度にリビングも寝室も設営できるだけでなく、1人でも簡単に設営できます。インナーテントは吊り下げタイプなので、雨の日でも濡らさずに設営・撤収できますし、インナーテントを装着しない場合はその分リビングスペースを広く設けることもできます。また、リビングは3面メッシュにもすることができ、上部にはベンチレーションもあります。寝室にもベンチレーションや電源コード用のジッパーもあります。4〜5人のファミリーに最適で、通常のオートキャンプであれば問題無くキャンプを楽しむことができる万能な2ルームテントで、とても人気です。
-
-
02 タフスクリーン2ルームハウス/MDX+ (Coleman)
-
レム | ★★★★★ ★★★★★ 4
ファミリーキャンプに最適です。
最近購入して家族や大学の友人とキャンプに行った際に使用してます。大人3人が寝ても十分に快適に寝ることのできる広さでリビングルームも全面メッシュになっているので虫の侵入を遮ることができるので虫嫌い...
2020年の新製品、遮光性はそのままに機能がアップデート
人気の「タフスクリーン2ルームハウス+」が2020年にアップデート。リビングにルーフフライが追加され、より涼しく快適に。またフレーム構造が変わり雨風にさらに強くなりました。このアップデートで従来よりも重量が増えているため、重量重視であれば「タフスクリーン2ルームハウス+」、機能重視であればこの最新バージョンを選択するのがよいと思います。
-
-
03 タフスクリーン2ルームハウス/LDX+ (Coleman)
-
04 クイックアップドーム/S+ (Coleman)
-
05 クイックアップドーム/W+ (Coleman)
-
ちこ | ★★★★★ ★★★★★ 3
設営は簡単
設営は同じタイプの他のテントよりも簡単です。十分もあればすぐに設営ができます。このテントは薄暗い感じで、生地もなかなかしっかりしています。太陽光をしっかりと遮断してくれると思いきや、中は割りと暑...
-
伊奈ちゃん | ★★★★★ ★★★★★ 5
簡単すぎるテント
Coleman(コールマン)のクイックアップドーム/W+は、驚くくらい設営が簡単なテントです。ここまで簡単だと性能的にはどうなのかと不安になるほどでしたが、まったく問題ありませんでした。収納時は...
快適性を求める方は、こちらの1〜2人用テントを
クイックアップドーム/S+よりも幅が広く、2人だと少し狭く、1人だと余裕のある居住空間となります。積載や持ち運び、重量など問題なければ、こちらのW+モデルをおすすめします。
-
-
06 エクスカーションティピー/325+ スタートパッケージ (Coleman)
-
07 ツーリングドーム/ST+ (Coleman)
-
どんぐり | ★★★★★ ★★★★★ 4
ソロキャンプ向きのコンパクトテントです
ソロキャンプにはぴったりのサイズですが、二人以上になると荷物もあるので狭さを感じてしまいます。テントの設営もシンプルな構造のため、時間をかけずに組み立てられます。テントに天井高さがあまり無いので...
-
キャンプ中級者 | ★★★★★ ★★★★★ 4
一人なら非常に使いやすいし、軽くて持ち運びしやすいです。
使用してみてよかったことは、持ち運びが軽い点と室内空間がソロ用(1名~2名)にしては意外と広い点、前室がある点です。前室があるとそこに椅子を置き、焚き火台等を置いてそれなりにキャンプしている感が...
ダークルームテクノロジー搭載のツーリングドーム
長年人気があるツーリングドームにも搭載されました。通常のSTモデルより少し重くなりますが、ワンランク上の快適性を求めるのならST+モデルをおすすめします。
-
-
08 トンネル2ルームハウス/LDX+ (Coleman)
-
優子 | ★★★★★ ★★★★★ 4
ミニハウスですね
このテントはちょっとしたミニハウスですね。長期滞在してもまったく問題ないほどです。それほど広々していて楽な体勢で過ごすことができ、通気性も良く心地よく過ごせるということです。丈夫さも兼備していま...
-
まんち | ★★★★★ ★★★★★ 4
とても使いやすいがかさばる
子供ができて、義理の父母と一緒にキャンプをする際に新しく購入しました。かなり高い買い物でしたが、長期間使えると言うことを念頭に購入したので、耐久性には満足です。かなりリビングスペースが広めにスペ...
広くて快適な2ルームテントにもダークルームテクノロジーが搭載されました
コールマンの定番2ルームテント・タフスクリーン2ルームハウスよりも奥行きがあり、より快適な居住空間が得られます。4本のポールをスリーブに通すだけのシンプル構造であるため、設営にかかる時間も短くて済みます。さらにダークルームテクノロジーを搭載することで、光を軽減し温度上昇を抑えます。夏を涼しく過ごしたり、朝までぐっすり睡眠を取りたい方にはピッタリのモデルです。
-