ファミリーキャンプで使える焚き火台おすすめ人気ランキング15選!
キャンプでやりたいことと言えば「焚火!」という方が多いのではないでしょうか。ソロキャンプでしっぽりと癒やされたり、ファミリーキャンプでは家族の団らん、お子様の薪割りや着火体験といった野外教育など、キャンプでの焚火にはさまざまなメリットがあります。そして焚火に必要なアイテムは「焚火台」。今ではさまざまな焚火台が発売されており、どれも優れた特徴があり目移りしてしまいます…。特徴を理解してお気に入りの1台を選びましょう。
更新日:
焚火台の種類
近頃は自然環境への配慮により、直火で焚火ができるキャンプ場が減ってきました。焚火をする際には焚火台を使用しフィールドへのダメージを最小限にする必要があります。よって焚火台選びはとても重要です。
焚火の目的
一言に焚火台と言っても、焚火だけをして炎を鑑賞したり暖を取るタイプ、調理もできるタイプの2通りがあります。調理をする場合は五徳や網が載せられ、ダッチオーブンやスキレットのような重い調理器具を載せてもビクともしない安定感がある焚火台を選ぶのがよいでしょう。
組み立てやすさ、収納性
近頃では有名YouTuberの影響からか、軽量コンパクトで収納性に優れている焚火台が人気です。一方snow peakの焚火台やUNIFLAMEのファイアグリルのようなロングセラーモデルは、広げるだけで設置ができ、かつ強度や重量があるため耐久性や安定感に優れています。
サイズ
1人でしっぽりと楽しむなら、小型の焚火台でお手軽に焚火を楽しむのがオススメです。ファミリーやグループでは大きめの焚火台で炎を大きくして楽しむのが一般的だと思います。用途に合わせてサイズ選びをしたいところです。
他にも、効率的に燃焼し煙が出にくい二次燃焼仕様の焚火台や、ガレージブランドから発売されているこだわりの焚火台など、やはり焚火ブームだけに種類も豊富で選ぶのが大変ですね。それぞれの焚火台の特徴を把握して、お気に入りの1台を見つけてください。
おすすめの焚火台はこちら!
-
01 焚火台 L (snow peak)
-
mnmnmn | ★★★★★ ★★★★★ 4
定番の焚き火台
やはりさすがスノーピーク。形がとても洗練されていて、ガンガン使ってもしっかりしていて曲がったりする心配もなさそうです。付属品など買い足せば、多種多様な使い方もできますし、シンプルな形でどんなテン...
-
きっか | ★★★★★ ★★★★★ 5
分厚い炭床が、最高にイイ仕事をしてくれる
分厚い鉄板が入っているので、すごく重いです。でもしっかり蓄熱しているので、焼き芋やマシュマロ、煮込み料理が絶妙に仕上がります。この分厚さのおかげで、耐久性も非常によく、周囲を支えるフレームもガッ...
ファミリーで使用できるサイズをしていて設営も簡単にできる焚火台
この焚火台は3人~4人用で、サイズは幅56cm×奥行56cm×高さ45cmです。ファミリーで使用しやすく、みんなで火を囲いながら会話や食事をして楽しいキャンプの時間を過ごせます。設営に関しては開閉式を採用していて、開いて地面に設置するだけで良く非常に簡単です。スムーズにキャンプの準備も進められておすすめです。色はシルバーを採用していてシンプルなデザインをしています。他のキャンプ道具とも組み合わせやすいです。
-
-
02 takibi_no_asi (asimocrafts)
-
03 Wireflame (MONORAL)
-
さとし | ★★★★★ ★★★★★ 5
本格的なBBQをしたい人向き
見た目が近未来的でカッコいいだけじゃないです。見た目以上に大きくてワイルドにBBQを楽しむことができます。大きいのにフタもついているから、蒸したり、燻製を作る時にも便利です。少し重いですが、車輪...
-
みきや | ★★★★★ ★★★★★ 5
外見とは裏腹に強度抜群
ソロキャンプで焚き火台を持っていくのに、1kg未満のものが軽くてよいと思って購入。一見すると頼りなさそうな外見で強度に一抹の不安を覚えたのですが、まったくそんなことはありませんでした。薪や炭をか...
軽量な上にコンパクトに収まっていて簡単に持ち運ぶ事ができる焚火台
この焚火台は火床に特殊耐熱クロス、脚の部分には折りたたみ式のアームを採用していてシンプルな構造をしています。軽量化にも成功していて重量は0.98㎏になっています。サイズに関しては幅28cm×奥行36cm×高さ36cmとコンパクトに収まっていて、スペースを取りにくくキャンプ場のどこにでも設置しやすいです。付属品には専用の収納袋があります。収納袋の中に入れておけば安全に保管しやすい上に持ち運ぶ時にも便利です。
-
-
04 焚き火グリル A-4君 (笑's -sho's-)
-
ラヤ | ★★★★★ ★★★★★ 4
使い勝手が良い
組み立てが簡単で説明書がなくてもできると思います。前面部に付いている窓から炭を投入できるので炭入れに関しても楽だと感じましたが、炭を多めに入れないと熱を保てませんでした。本体サイズは低めに作られ...
-
aoiharu | ★★★★★ ★★★★★ 4
スタイリッシュでセンス抜群!
笑'sさんの製品が好きでB6君を使っていましたが、少し物足りなくなってこちらを購入しました。B6君に比べるとだいぶ大きく感じますが、それでもやっぱりコンパクトでリュックにもバッチリ入ります。大き...
燃焼効率が高く火が良く燃える上に耐久性にも優れている焚火台
この焚火台は燃焼効率に重点を置いて設計されているモデルです。他の焚火台と比較すると燃焼効率は高くなっており火がよく燃えて冬のキャンプも暖かくして行えます。素材にはステンレスを採用していて錆びにくく耐久性にも優れています。綺麗な状態をキープしやすく長期的な使用も見込みやすくおすすめです。その他には料理を気軽にできる所もポイントです。家族で楽しくお肉や野菜を焼き、熱々の物を頂けて有意義な食事の時間を過ごせます。
-
-
05 LOGOS the ピラミッドTAKIBI L (LOGOS)
-
オアシス | ★★★★★ ★★★★★ 4
熱効率の良いピラミッド型で安定した火力の焚き火台
しっかりした造りで強度があり、ゴトクも頑丈な構造なので重たいダッチオーブンを乗せてもグリルとしての不安がありません。風に強く少量の炭でも安定した火力が得られますが、灰受け皿が小さいので焚き火を一...
-
nimo | ★★★★★ ★★★★★ 5
焚き火の使い方が広がります
同じシリーズにいくつかサイズがあり、悩みましたが大きめの薪を使いたい場合はLサイズがちょうど良いです。組み立ても手順はありますが、慣れればすぐにできます。灰受けもついていて片付けも楽です。見た目...
安心してキャンプ場で焚火をでき高い強度も持ち合わせている焚火台
この焚火台は灰受け皿が付いていいるモデルです。灰受け皿のおかげで灰が地面に落下しにくくなり、直火禁止のキャンプ場でも本格的な焚火を楽しむ事ができます。構造に関しては、2つの五徳がお互いに補強しあう独自の構造をしていて強度は非常に高くなっています。強い衝撃が加えられたとしてもダメージを受けにくく安心感も高いです。串焼きプレートが付属してある所もポイントです。魚の串焼きをしたい時に役に立ち家族で美味しく頂けます。
-
-
06 メッシュファイアスタンド (UJack)
-
ななか | ★★★★★ ★★★★★ 4
軽くて扱いやすい
何を買うときも基本的に軽量であることを重視しています。こちらはそんな自分にぴったりでした。さまざまなシーンに対応できて、3、4人でキャンプをするときに大活躍しています。片手で持って歩けるのも、女...
通気性に優れていて燃焼効率が高い上に設営も簡単にできる焚火台
この焚火台は薪を乗せる部分に網を採用しています。網だと空気を通しやすいため通気性に優れていて燃焼効率が高い物があります。火をより燃やす事ができ、冬のキャンプ場でもいつも以上に暖かくして過ごせます。耐荷重は約5㎏で耐久性に優れている所もポイントです。鍋やスキレットを乗せて料理もしやすく使い勝手が良く便利です。設営に関してはポールを3本立てて、その上に網を引っ掛けるだけで良く非常に簡単です。お子様や女性も設営しやすくおすすめです。
-
-
07 アタゴ (Petromax)
-
さな | ★★★★★ ★★★★★ 5
アタゴの穴!!
この商品の魅力的なポイントはなんといっても、周りについている穴です。このデザインが斬新で面白いなと思ったので購入しました。購入してみてわかったのですが、広げると非常に大きいのですが、たたむとコン...
-
まるこ | ★★★★★ ★★★★★ 4
申し分ない火力
結構な重さがあって、女性で持ち運ぶのは少し大変です。それほど安いものではないだけに、せめてキャリングケースくらいサービスでついてほしかったです。このような不満はありつつも、焚き火台として設営はと...
かっこいいデザインをしていて燃焼効率も高い物があり人気の焚火台
この焚火台は男心を刺激するかっこいいデザインをしていて人気です。映えを狙う事もできテンションを上げてキャンプを楽しめます。造りに関しては機能性に拘っていて薪や炭が最後まで綺麗に燃え切るようになっていて燃焼効率が高いです。他の焚火台と比較するとよく燃えて暖かいです。収納する時には高さを26cmから15cmにコンパクトにまとめられます。スペースを取りにくく他のキャンプ道具の収納する場所も確保しやすく便利です。
-
-
08 ファイアーディスク(TM) (Coleman)
-
りゅう | ★★★★★ ★★★★★ 4
調理で使うには工夫が必要です。
焚き火台としてはとても使い勝手が良く優秀だと思います。薪を組む事もできますし、手軽なキャンプファイヤー気分を味わう事ができます。しかし深さはかなり浅いので、調理に使うには工夫が必要です。焼き網は...
-
non | ★★★★★ ★★★★★ 5
お皿みたいな焚き火台
想像していた以上に使いやすい焚き火台でした。足を開くだけで組み立て完了なのでとにかくすぐに焚き火が始められます。円形でも意外と安定がよく、大きめの薪を重ねても大丈夫でした。円形は真ん中に向かって...
キャンプ場で簡単に設営できダッチオーブンを乗せて料理も楽しめる焚火台
この焚火台は裏側に付いている3本の脚を立てるだけで設営できるようになっており簡単です。他の焚火台と比較すると手間がかかりにくくお子様や女性も取り掛かりやすいです。付属品には焼網と専用のケースがあります。焼網は料理をする時に便利で、ダッチオーブンを乗せてさまざまな美味しい料理を作れます。専用のケースはシンプルなデザインをしていて持ち運び時に役に立ちます。耐久性も高い物があり、しっかりと焚火台を守れて安心です。
-
-
09 フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット (UCO)
-
ヒデヨ | ★★★★★ ★★★★★ 4
大人数向き
設営の簡単さに比べるとかなり使い勝手の良いグリルです。設営は開いてはめ込むだけでできますので、あっという間にでき上がります。4人家族でバーベキューをするのには十分な広さがありますし、大き目のステ...
-
まつ | ★★★★★ ★★★★★ 5
最強
ほかの焚火台と比較してももっとも使いやすくて手軽です。最大の利点は軽くて薄くて持ち運びやすく、大きめの薪でも焚火ができる点です。組み立てはとても簡単で、ケースから取り出して焚火台を開き、固定して...
30秒で設営でき空気をスムーズに取り入れやすく燃焼効率が高い焚火台
この焚火台は開くだけで簡単に設営できるようになっています。設営の時間は30秒あれば充分で、お子様や女性も行いやすくおすすめです。焚火台の両サイドには空気穴が複数付いていて、空気をスムーズに取り入れやすいです。燃焼効率も高められてよく燃えて冬のキャンプの時も暖まれます。素材にはステンレスを採用していて重量は1.75㎏と軽量ですが、頑丈です。多少の衝撃にもしっかりと耐える事ができ、どこでも安心して使いやすいです。
-
-
10 焚き火グリル B-6君 (笑's -sho's-)
-
サバきゃっと | ★★★★★ ★★★★★ 5
ソロキャンプにはもってこいのコンパクトグリル
2人でのキャンプで使用しました。大きさは手のひら大で、たたむと手帳くらいの薄さとかなりコンパクトになるんですが、これで焼肉やMilicanpのメスティンをのっけて簡単な調理もでき、暖もとれました...
-
Kaz_6 | ★★★★★ ★★★★★ 4
面倒臭さをたのしむギア
ソロキャンでは定番のコンパクトグリルです。バイク仲間の半数くらいが持っています。とても小さくなるので荷物がかさばらないキャンプスタイルを目指す方には良いと思います。最近は模造品もたくさん出回って...
高い耐久性がある上にコンパクトで手軽に持ち運ぶ事ができる焚火台
この焚火台は細部にまで拘って作ってあり高い耐久性を持っています。強い衝撃が本体に加えられたとしてもダメージを受けにくく、キャンプ場で安心して使いやすいです。長期的な使用も見込みやすくコストパフォーマンスにも優れておりおすすめです。折りたた式である所もポイントで、折りたたむとコンパクトに収まります。バックパックに簡単に収納でき手軽に持ち運べます。他のキャンプ道具の収納するスペースも確保しやすく便利です。
-
-
11 ファイアーディスクプラス (Coleman)
-
KI | ★★★★★ ★★★★★ 2
火の調整がムズい
シンプルでとても使いやすそうに思いましたが、実際使ってみると使いづらかったです。まず、コンパクトにたためて軽く持ち運びも楽ではあります。炭に火を付け網をしき肉を焼いたらコゲコゲになりました。火の...
-
オアシス | ★★★★★ ★★★★★ 4
簡単設営で焚き火と調理が楽しめる
数秒で設営と撤収が可能な手軽さがあり、脚に至るまでステンレス製なので錆びに強くシンプル構造なのでお手入れも楽です。炭を投入しやすい専用の焼き網が付属しているのでお得感があり、収納時には厚さが約1...
家族で円になり火を囲いながら過ごす事ができ身体も暖められる焚火台
この焚火台はサイズが直径60cm×高さ23センチで丸い形をしています。焚火をできるスペースは広く取られていて家族で円になり火を囲いながら過ごせます。薪も多く乗せられているため火力を高められて充分に身体を暖められます。付属品には焼網もありバーベキューもみんなで気軽に楽しみやすいです。会話をして盛り上がりながら行うバーベキューは楽しくキャンプの思い出にもなります。設営に関しては裏側に付いている3本の脚を立てるだけで良く簡単でおすすめです。
-
-
12 薪グリル (UNIFLAME)
-
なお | ★★★★★ ★★★★★ 5
冬でも暖か
焚き火台にしてはかなり重めで組み立ても若干面倒ですが、機能面はかなり高性能で大満足です。真冬のキャンプで使用しましたが、火力が強くかなり暖かいです。その分夏に使用するとかなり暑いです。収納時はコ...
-
オアシス | ★★★★★ ★★★★★ 4
頑丈で燃焼効率の良い薪グリル
組み立てが簡単で三方向からの風に強い風防構造になっており、ゴトク部分も頑丈にできています。ラージサイズの場合は薪ストーブ用の大きな薪をそのまま利用でき、強い火力で使用しても変形しにくく燃焼効率の...
キャンプ場で安心して使いやすく3段階の高さ調整をできる焚火台
この焚火台は地面と火床までの高さが約10cm開いています。そのため薪を燃やしている時に芝へのダメージを減らす事ができ、キャンプ場でも安心して使いやすいです。五徳に関しては火加減に合わせて3段階の高さ調整をできるようになっています。火加減が強い時も弱い時も対応しやすくおすすめです。その他には両サイドにトレーを取りつけられる取っ手が付いている所もポイントです。料理をする際に便利で、トングや調味料を置けて必要な時にすぐに手に取れて使えます。
-
-
13 ステンレスファイアープレイスⅢ (Coleman)
-
あいまりん | ★★★★★ ★★★★★ 5
カッコいいです
キャンプをする際に使用するため、購入しました。重量がかなりあり、持ち運びが大変でかさばります。ですが、デザインやフォルムがかっこいいのでとても気にいっています。何回使用しても全く変形もせず丈夫に...
-
どんぐり | ★★★★★ ★★★★★ 3
ステンレス製で燃焼効率の良い焚き火台
専用の収納袋が付いているので、収納袋に入れて運搬できる点は便利です。ステンレス製のため、見た目のサイズ感よりも本体は軽くキャンプ場への運搬も楽です。脚の部分は折りたたみ可能ですが、本体は折りたた...
キャンプ初心者も簡単に設営でき通気性にも優れていて燃焼効率が高い焚火台
この焚火台は折りたたまれた脚を横に開き、ロストルと反射板を取り付ければ設営が完了します。他の焚火台と比較すると設営は簡単で、キャンプ初心者も安心感が高くキャンプの準備もスムーズに進める事ができます。焚火台の側面はメッシュになっているため通気性に優れています。空気を循環させやすいため燃焼効率も高くよく燃えます。焼網を活用すれば焚火だけではなくバーベキューも行えておすすめです。家族でキャンプ場でするバーベキューは楽しく思い出も作れます。
-