バーベキューコンロ・焚火台おすすめランキング10選【2021年最新】
バーベキューやアウトドアクッキングはキャンプの醍醐味。そのバーベキュー・クッキングにおいて特に役に立つのが、バーナーや焚火台です。 「バーナー」は万能な調理器具で、煮物や焼物などの料理に使用できます。「焚火台」は焚火をするだけでなく、焚火料理をしたり、炭を入れて炭火焼きを楽しむこともできます。 調理に必要な鍋やダッチオーブン、燃料、カトラリーなど、用途によって様々な便利なアイテムが販売されています。 主なメーカーとしては、snow peak、Coleman、SOTO、UNIFLAME、PRIMUSなどがあります。
更新日:
バーベキューコンロ・焚火台の人気ランキング
-
1
-
おさまるさん | ★★★★★ ★★★★★ 3
ピコグリル398はコンパクトで持ち運び便利
ピコグリル398は、非常にコンパクトでしかも軽量であるため持ち運びに苦痛さを感じません。コンパクト故に耐久性も気になるところですが、大きい薪1~2本くらいなら問題無いと思います。ただし少し気にな...
-
リミックス | ★★★★★ ★★★★★ 4
軽く、そしてコンパクトで使える
思った以上に製品が軽くて小さいですね。組立なんかは自分がこういうのが下手なこともあり最初は苦戦しましたが2回目以降は勝手が分かったので苦労せず組み立て完了。慣れればなんてことかったです。大きさも...
-
-
2
-
yama | ★★★★★ ★★★★★ 5
焚き火もバーべーキューもこれ一つで即解決
焼網が付いていることで、このアイテム一つあれば焚き火・バーベキューと楽しめます。組み立て・片付けが簡単、そしてコンパクトに収納できて持ち運びも楽。それでいて強度・耐久性も問題無しのコストパフォー...
-
あずき | ★★★★★ ★★★★★ 4
焚き火でバーベキュー
家族6人でバーベキューを楽しんでいます。グリルを囲みながら焼けるので、子供たちも焼き係をしてくれます。焼き網が大きいので、6人分しっかり焼けます。焼く場所によって焼き加減が異なるので、素材によっ...
-
-
3
-
なかがわ | ★★★★★ ★★★★★ 5
いい感じのバーベキューコンロ
ちょうど良い大きさのバーベキューコンロです。六角形なのでいい感じに囲めて雰囲気も良いです。少人数でバーベキューをする際に活躍します。持ち運びの際は、専用の袋に入れてコンパクトになるので楽です。最...
-
いいさん | ★★★★★ ★★★★★ 4
使い勝手が良くて満足
バーベキューにダッチオーブンと簡単に切り替えることもできるので使い心地は良かったです。付属の手提げ袋に部品を収納することができて、とてもコンパクトに収納できるのでありがたいです。ステンレス製の素...
-
-
4
-
mnmnmn | ★★★★★ ★★★★★ 4
定番の焚き火台
やはりさすがスノーピーク。形がとても洗練されていて、ガンガン使ってもしっかりしていて曲がったりする心配もなさそうです。付属品など買い足せば、多種多様な使い方もできますし、シンプルな形でどんなテン...
-
きっか | ★★★★★ ★★★★★ 5
分厚い炭床が、最高にイイ仕事をしてくれる
分厚い鉄板が入っているので、すごく重いです。でもしっかり蓄熱しているので、焼き芋やマシュマロ、煮込み料理が絶妙に仕上がります。この分厚さのおかげで、耐久性も非常によく、周囲を支えるフレームもガッ...
-
-
5
-
りゅう | ★★★★★ ★★★★★ 4
調理で使うには工夫が必要です。
焚き火台としてはとても使い勝手が良く優秀だと思います。薪を組む事もできますし、手軽なキャンプファイヤー気分を味わう事ができます。しかし深さはかなり浅いので、調理に使うには工夫が必要です。焼き網は...
-
non | ★★★★★ ★★★★★ 5
お皿みたいな焚き火台
想像していた以上に使いやすい焚き火台でした。足を開くだけで組み立て完了なのでとにかくすぐに焚き火が始められます。円形でも意外と安定がよく、大きめの薪を重ねても大丈夫でした。円形は真ん中に向かって...
-
-
6
-
なお | ★★★★★ ★★★★★ 5
冬でも暖か
焚き火台にしてはかなり重めで組み立ても若干面倒ですが、機能面はかなり高性能で大満足です。真冬のキャンプで使用しましたが、火力が強くかなり暖かいです。その分夏に使用するとかなり暑いです。収納時はコ...
-
オアシス | ★★★★★ ★★★★★ 4
頑丈で燃焼効率の良い薪グリル
組み立てが簡単で三方向からの風に強い風防構造になっており、ゴトク部分も頑丈にできています。ラージサイズの場合は薪ストーブ用の大きな薪をそのまま利用でき、強い火力で使用しても変形しにくく燃焼効率の...
-
-
7
-
サナマ | ★★★★★ ★★★★★ 4
一台で調理も焚き火もできる
私はこの商品をよく山にキャンプへ行った際に使用します。日中はバーベキューで焼き肉を楽しみ、夜は焚き火をしながらお酒をゆっくりと楽しみます。持ち運びがかなり楽です。とても軽いです、軽いのに丈夫なつ...
-
ポコポコ | ★★★★★ ★★★★★ 4
そこまで大きくなくて色んな使い方を選択できる
主に友人や家族でキャンプやバーベキューをする時に使用している焚き火台で、ある程度の大きさになっている薪ならば、問題なく使用することができます。バーベキューの時に使用する際、強い火力を長時間保って...
-
-
8
-
ひろくん | ★★★★★ ★★★★★ 4
コンパクトな焚き火ストーブ
小型サイズのソロストーブで、コンパクトで使いやすいのが良いです。火力の調整ができないので、調理する際の火の加減には気を付けないといけないです。小枝や葉っぱなどを入れて、焚き火のように使えるため、...
-
ポイント | ★★★★★ ★★★★★ 4
ビギナーからベテランまで
見た目の印象で即購入しました!お湯を沸かすスピードが速く五徳部分が安定しているおかげでカップだけでなく鍋やケトルなども置くことが便利です。また、ガスバーナーコンロとは小枝などを燃やすため小型なが...
-
-
9
-
ukulele | ★★★★★ ★★★★★ 5
さすがスノーピーク。買って損はありません。
キャンプ歴20年。昔は直火の焚き火が普通でしたが、今はご法度。焚き火をするなら焚き火台は必須です。評価の高い本品を選ぶにあたり、大きさで悩みましたが、使ってみるとMがちょうど良かったです。少々重...
-
スイカ屋ごんべ | ★★★★★ ★★★★★ 5
洗練されすぎた焚き火台
この焚き火台、何といってもデザインがかっこよすぎます。もともと他のブランドの焚き火台を使用していましたが、SNSやキャンプ場で見かけて欲しくなり、乗り換えてしまいました。また、使えば使うほどに色...
-
-
10
-
サバきゃっと | ★★★★★ ★★★★★ 5
ソロキャンプにはもってこいのコンパクトグリル
2人でのキャンプで使用しました。大きさは手のひら大で、たたむと手帳くらいの薄さとかなりコンパクトになるんですが、これで焼肉やMilicanpのメスティンをのっけて簡単な調理もでき、暖もとれました...
-
Kaz_6 | ★★★★★ ★★★★★ 4
面倒臭さをたのしむギア
ソロキャンでは定番のコンパクトグリルです。バイク仲間の半数くらいが持っています。とても小さくなるので荷物がかさばらないキャンプスタイルを目指す方には良いと思います。最近は模造品もたくさん出回って...
-
バーベキューコンロ・焚火台のアイテム一覧
バーベキューコンロ・焚火台の投稿写真
バーベキューコンロ・焚火台のクチコミ
-
笑's -sho's-
焚き火グリル B-6君
サバきゃっと | ★★★★★ ★★★★★ 5
ソロキャンプにはもってこいのコンパクトグリル
2人でのキャンプで使用しました。大きさは手のひら大で、たたむと手帳くらいの薄さとかなりコンパクトになるんですが、これで焼肉やMilicanpのメスティンをのっけて簡単な調理もでき、暖もとれました。購入後3年使用していますが特に不具合はないですし、お値段を考えるとコスパも良いです。ただやはり小さいのでソロキャンプでの使用がオススメです。3人以上の多人数での使用には向かないですね。
-
笑's -sho's-
焚き火グリル B-6君
Kaz_6 | ★★★★★ ★★★★★ 4
面倒臭さをたのしむギア
ソロキャンでは定番のコンパクトグリルです。バイク仲間の半数くらいが持っています。とても小さくなるので荷物がかさばらないキャンプスタイルを目指す方には良いと思います。最近は模造品もたくさん出回っているようですが、しっかりした製品が欲しい方には間違いなくこちらをおすすめします。薪や炭はかなり小さくしないと入りませんので、ダイナミックに焚き火を楽しみたい方には不向きかと思います。あと、使用後の後処...