アウトドアクッキング・バーベキューツールおすすめランキング10選【2021年最新】
より楽しくより便利にアウトドアクッキングを行うアイテムが数多くあります。食材を美味しく焼く鉄板や網、安全そして簡単に炭火を扱う炭トングやグローブ、キャンプならではのホットサンドクッカーやコーヒーミル、携帯性に優れたまな板や調味料入れなど、キャンパーの趣向に合わせてさまざまなメーカーがアイテムを開発・販売しています。 snow peak、Coleman、LOGOS、UNIFLAMEの他に、最近では雑貨屋でも購入することができます。
更新日:
アウトドアクッキング・バーベキューツールの人気ランキング
-
1
-
2
-
3
-
ワンツードン | ★★★★★ ★★★★★ 4
炊事場までの持ち運びや洗い物が便利になります
携帯式のシンクで、持ち運びができるのが大きなメリットです。バーベキューやキャンプが終わると、炊事場で食器などを洗いますがキャリングシンクの中に、洗う物をまとめて入れる事ができるので、炊事場まで持...
-
おてんば | ★★★★★ ★★★★★ 4
洗い物に助かる
実際アウトドアを経験すると食後の洗い物が案外面倒でそんなときにこのシンクの存在はありがたいものでした。家族4人分の食器を十分収納することができますし、取っ手もしっかりとした作りになっているので安...
-
-
4
-
りかご | ★★★★★ ★★★★★ 4
ファミリーでの料理に便利
ファミリーキャンプなどでちょっとした料理を作りたいときに便利で、シングルバーナーにちょうどフィットするので使いやすい存在でした。小さいサイズですが頑丈な作りになっていますし、直火のままで使用して...
-
まさお | ★★★★★ ★★★★★ 4
安定感抜群!
たき火やOD缶バーナーの上に設置してガンガン炙っても変形が見られない丈夫さがあります。秀逸なのは安定感。フライパンや鍋をおいても全く軋むことがなく、とっても安定しています。コンパクトにたためるし...
-
-
5
-
ばじりこ | ★★★★★ ★★★★★ 4
食器も食材も干せちゃう1つで2度おいしいアイテム
元々は、食器を乾燥させるために購入したのですが、気付けば干し野菜作りとしても使用しています。すべて網でできているので風通しは良く食器の渇きも早いです。 その渇きの早さを利用して、野菜を干していま...
-
tomie | ★★★★★ ★★★★★ 5
お勧め
これで実はキャンプ用のお皿など軽い食器類なら全て干せます。キャンプ用品て、片付けで帰る時濡れてるのは嫌ですよね。だから乾かしたり拭いたりするのですが、テーブルの上など散らかり放題でスペースも無く...
-
-
6
-
どらごん | ★★★★★ ★★★★★ 5
トングとしての使い勝手が非常に優れています
しっかりとした作りのトングで、先端もきちんと噛み合うので火を起こす際の炭もがっちり掴む事ができます。その上、持ち手の部分は革が巻かれていて滑り難くなっているといった配慮がされている点も良いです。...
-
-
7
-
8
-
フッコン | ★★★★★ ★★★★★ 4
しっかりと焼き目が付くおいしさ
長年愛用していますが、一番はその耐久力だと思います。それなりに使用し続けるとくすんできますが、燃焼効率はほぼ下がっていないので、焚火をするキャンプでは自分の中では必需品になっています。重量的には...
-
地球儀 | ★★★★★ ★★★★★ 4
ガタつき知らずの頑丈さ
とてもしっかりとした作りで、納得のいくクオリティーでした。ろう付けもしっかりしていて、ガンガン火をたいてもびくともしませんでした。
-
-
9
-
10
-
サンドイッチ | ★★★★★ ★★★★★ 4
調味料を整理して持ち運び出来るスパイスボックスの魅力
キャンプに行く際には、調理用の調味料なども持って行きますが、調味料が細かいボトルなどのためバッグの中で溢れてしまったりする事があります。そんな時に便利なのがコールマンのスパイスボックスです。布製...
-
バニラ | ★★★★★ ★★★★★ 5
調味料入れとしては使いやすい
キャンプ場でこの商品を持ってきている方を結構目にするくらい人気だと思います。自分ももちろん、調味料入れとして使っています。コンパクトで軽くて調味料入れにしては最適だと思っています。価格もリーズナ...
-
アウトドアクッキング・バーベキューツールのアイテム一覧
アウトドアクッキング・バーベキューツールの投稿写真
アウトドアクッキング・バーベキューツールのクチコミ
-
Coleman
IL スパイスボックス (アイボリー)
ミニチュア | ★★★★★ ★★★★★ 3
スパイスや調味料を綺麗に収納できます
調味料やスパイス類は、小物のためキャンプ道具やその他の物と混ざってしまいます。このスパイスボックスに入れれば、調味料やスパイスが混ざらず使いたい時には、すぐに取り出す事ができます。調味料やスパイスのサイズに合わせて作られているので、収納や整理もしやすくキャンプに持って行くのにとても利便性が良い思います。
-
UNIFLAME
フィールドキャリングシンク
おてんば | ★★★★★ ★★★★★ 4
洗い物に助かる
実際アウトドアを経験すると食後の洗い物が案外面倒でそんなときにこのシンクの存在はありがたいものでした。家族4人分の食器を十分収納することができますし、取っ手もしっかりとした作りになっているので安心して持ち運びもできます。またステンレス製で火に強いので、焚き火の影響など心配することなく使えて良かったです。
アウトドアクッキング・バーベキューツールの人気のメーカー
お得なセールアイテム
-
あと約11時間
JP-GT-watch001
¥3,399
¥3,999(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
メスティンボード トランギア メスティン用 ...
¥840
¥1,000(16%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
Naturehike Hiby3 2-3人用...
¥19,465
¥22,900(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
メスティン 7点セット アウトドア専用 飯ご...
¥2,108
¥2,580(18%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
空気入れ 自転車 フットポンプシングル 最大...
¥1,529
¥1,899(19%OFF)Amazonで見る