ガスカートリッジ・ボンベのアイテム一覧
ストーブで暖を取りたいときや調理に必要となるガスカートリッジ・ボンベ。
OD缶はアウトドア向けで、屋外使用でも出力が安定しているのが特徴。長時間の使用を重視する場合や登山時の携行性の良さなど用途に合わせ、500、250、110サイズから選択ができます。SOTOのトリプルミックスやPRIMUSのハイパワーガスが人気です。
一方CB缶は、コンビニやドラッグストアでも安価で手に入るのがメリット。IwataniのイワタニカセットガスやUNIFLAMEのプレミアムガスが人気です。
snow peakやColeman、CAPTAIN STAGなどからも販売されています。
更新日:
ガスカートリッジ・ボンベのアイテム一覧
-
JETBOIL
ジェットパワー100G
13枚の投稿写真
-
JETBOIL
ジェットパワー230G
6枚の投稿写真
-
SOTO
パワーガス250トリプルミックス
112枚の投稿写真
-
SOTO
パワーガス105トリプルミックス
22枚の投稿写真
-
SOTO
SOTOパワーガス 3本パック
★★★★★ ★★★★★ 4.7
3件のクチコミ
174枚の投稿写真
-
SOTO
SOTOレギュラーガス
★★★★★ ★★★★★ 4.0
1件のクチコミ
155枚の投稿写真
-
SOTO
ハイパワーガス
8枚の投稿写真
-
PRIMUS
小型ガス IP-110
11枚の投稿写真
-
PRIMUS
ノーマルガス(小) IP-250G
51枚の投稿写真
-
PRIMUS
ハイパワーガス(小) IP-250T
★★★★★ ★★★★★ 4.5
2件のクチコミ
46枚の投稿写真
-
PRIMUS
ノーマルガス(大) IP-500G
35枚の投稿写真
-
CAPTAIN STAG
レギュラーガスカートリッジCS−500
50枚の投稿写真
-
CAPTAIN STAG
レギュラーガスカートリッジCS−250
31枚の投稿写真
-
CAPTAIN STAG
レギュラーガスカートリッジCS−150
46枚の投稿写真
-
Coleman
純正イソブタンガス燃料230G 1ケース24個入り
11枚の投稿写真
ガスカートリッジ・ボンベの人気ランキング
ガスカートリッジ・ボンベの投稿写真
ガスカートリッジ・ボンベのクチコミ
-
SOTO
SOTOレギュラーガス
たつ | ★★★★★ ★★★★★ 4
安心感
ガスバーナーを購入時についていたものです。特に何も考えず購入したのですが、周りからは間違いないメーカーだと教えてもらいました。こちらは夜は結構冷える地域なのですが、その時も安心して使用できます。ですが、価格が他のものと比べて結構するので、日中は1本100円くらいの安いボンベを使用しています。それでも念のため1本は買って備えておこうと思っています。
-
SOTO
SOTOパワーガス 3本パック
ポンタカード | ★★★★★ ★★★★★ 5
冬のキャンプでも安心
少し高価なのですが、パワーガスは安価な物とはガスの成分が違うので、外気温が低い時も火力が落ちません。その為、寒い時期に外で使用する際は必ずこれを持っていくようにしています。日本製なので安心ですし、昔からずっとこればかり使っているので信頼があります。安全性の面を考えても、絶対パワーガスを買うことをオススメします。