まな板のアイテム一覧
アウトドアクッキングの食材の準備にまな板は必需品。
素材は木材タイプと樹脂タイプが主流。まな板をコンパクトに折り畳めるものもあり、折りたたむ際に包丁を収納することができるsnow peakのマナイタセットが便利です。樹脂タイプでは、薄くて軽量なUNIFLAMEのUFカッティングボードも安くてカラーバリエーションも豊富で人気です。
アウトドアメーカー以外でも300円均一店で木材や石膏素材のカッティングボードも売られており、まな板としてだけでなく料理を提供するプレートとしても活用できます。
更新日:
まな板のアイテム一覧
-
tent-Mark DESIGNS
ひのきのまな板
1枚の投稿写真
-
tent-Mark DESIGNS
栗のまな板
1枚の投稿写真
-
snow peak
マナイタセット L
★★★★★ ★★★★★ 4.2
6件のクチコミ
137枚の投稿写真
-
snow peak
マナイタセット M
★★★★★ ★★★★★ 4.0
5件のクチコミ
151枚の投稿写真
まな板の人気ランキング
まな板の投稿写真
まな板のクチコミ
-
snow peak
マナイタセット M
真央 | ★★★★★ ★★★★★ 3
リーズナブルなスノーピーク
迷ってMにしました。まな板もだけど、包丁も凄く小さかったので、普通に使いたい人はLの方がいいのでと思います。包丁の見た目は百均に売ってるものみたいな感じです。切れ味は悪くなく、そこだけはよかったと思いました。まな板は折りたためるのが便利だけど、それ以外は木だから手入れしないといけないし、別売りケースもセットだったらいいのにと残念です。スノーピークにしては安く買え、その分品質も相応です。
-
snow peak
マナイタセット L
knight02 | ★★★★★ ★★★★★ 4
コンパクトで持ち運びも便利!マナイタセットL
バーベキューや料理など、食材を切るのに必要な包丁とまな板がセットになっていて、しかも、まな板が折りたたみ可能で包丁も収納できるのが気に入りました。中央の蝶つがいがあっても、まな板4隅にスタンドがあって安定感をキープし、折りたたみ時も隙間がないのもきれいな仕上がりです。個人的に、このLサイズが使いやすく気に入っていますが、カビなどから保護して長持ちさせるにはメンテナンスが少々大変なのが、唯一気...