tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) PANDA TC
更新日:
商品説明
WILD-1のオリジナルブランド「tent-Mark Desgin」の「PANDA TC」は発売と同時に完売してしまう程、超人気で入手困難なレアアイテム。人気の理由の一つがシンプルで思わずうっとりするようなデザイン。フロア面積を有効に使える270cm70cmサイズの四角錐型モノポールテントでメッシュインナーテントが標準装備。TC素材のフライシートとインナーテントでダブルウォールテントとして、フライシートのみでシェルターとしても使用が可能です。フライシートとインナーテントには前後にドア、天頂部にテント内の換気を促すベンチレーターが配置されてるので風通しも良好。インナーテント上部に、ヘッドランプや小物の収納に便利なメッシュポケットも備わっていて、tent-Mark Desginの名作です。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.3
(33件のクチコミ)
★5 | 11 | |
★4 | 21 | |
★3 | 1 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
PANDA TCのクチコミ(33件)
-
yuu | ★★★★★ ★★★★★ 4
一人用では抜群なテント
現在、このテントを持っており独身時代でキャンプに行っていたときによく使用していました。1人でこのテント張る場合さほど苦労することもなく現在、子供の運動会やピクニックに行くときも使用しています。ただ傾斜が少しあるような場所では張りにくい点はありますが比較的に使いやすいです。ただあくまでも1人用で中はそんなに広くないのですこし大きい男性では窮屈ではあると思います。
-
mono | ★★★★★ ★★★★★ 3
気軽にキャンプを始められるテント
初めて購入してテントがこの商品でした。価格的にもお手頃ですし初心者向けには良いかと思います。私の場合は、夏フェスに行く際のテントとして利用しています。後ろの方でフェスを見るのが好きなので、自分たちがくつろぐスペースの他に荷物を置く場所もありますので、クーラーボックスなどを持って行って快適に楽しんでいます。 ただし、テントを立てるためのポールが1つの為、宿泊する目的で使用するには少し心配です。キャンプとして快適に過ごすならば、もう少し上のランクを検討する必要があります。特に下に隙間があるので冬は寒いです。ほかの商品と併用して使用するのをおすすめします。
-
ココ | ★★★★★ ★★★★★ 5
最高です
サーカスTCと共に人気のパンダTC。どちらにしようか悩みましたが、ソロでのキャンプが多いのでパンダTCにしました。インナーもついてきますが、冬など虫が居ない時期ならインナー無しで広々使えます。TC素材なので、火の粉による穴あきもしづらいです。設営も10分あればできます。ただ、スカートが無いので隙間からの風は入りやすいので対策が必要です。
PANDA TCの投稿写真
PANDA TCの仕様
商品名 | PANDA TC |
---|---|
メーカー名 | tent-Mark DESIGNS |
取扱店舗 | tent-Mark DESIGNSの取扱店舗はこちら |
カテゴリ | テント > テント本体 |
タイプ | モノポール・ティピー |
ウォール | シングル |
対応人数 | 1人 |
使用時サイズ | 170×70×70cm |
収納時サイズ | 16×495cm |
重量 | 5.4㎏ |
素材・材質 | ポリエステル65%/コットン35% |
カラー | ベージュ |
詳細情報 | メーカーサイトで見る |