NANGA(ナンガ) AURORA light 750DX
更新日:
商品説明
国内生産とダウンの品質にこだわるメーカ「NANGA」。同社を代表するシュラフは、日本のみならず世界中の登山家やキャンパーから絶大な信頼を得ています。永久保証に対応しているのも魅力で、メーカーの品質への自信が表れています。ダウンは水に非常に弱く、結露や湿気により保温力が大きく下がってしまうため、対策が必要になります。オーロラライトDXシリーズは、表生地に防水透湿素材のオーロラテックスを採用しているため、濡れや湿気に強く、シュラフカバーが必要ありません。また、台形ボックスキルト構造を採用しており、ダウンのロフトを最大限に引き出し、片寄りを防ぐことで効率的に保温できるようになっています。オーロラライトDXシリーズには、ダウン量毎のバリエーションがあり、750DXはダウン量750g(760FP)で厳冬期まで使用可能なモデルです。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.5
(12件のクチコミ)
★5 | 6 | |
★4 | 6 | |
★3 | 0 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
AURORA light 750DXのクチコミ(12件)
-
ポロポロ | ★★★★★ ★★★★★ 5
最高の寝心地です
どこ行っても売り切れだったのですが、たまたまアウトドアショップで発見し、ボーナスで購入しました。他の寝袋と比べてかなりお高めですが、最高にあったかいです。ふかふかで包み込まれます。自分の持ってる布団よりもふかふかでビビりました。また、柔軟性に優れており、寝返りを打つのも、起き上がるのも楽々でした。収納性もいいです。今のところ自分史上最高の寝袋です。
-
ミズゴロウ | ★★★★★ ★★★★★ 4
寝袋の中でも防寒性はピカイチ
どの寝袋よりも温かいのがこちらの製品でした。有名ブランドのダウンジャケットをそのまま寝袋にしているような感覚でしたので触り心地も良くなじみやすい製品だと感じます。残念な点としては大きさです。身長が高くやや太めの方には少し窮屈に感じます。もちろん寝袋ですので動かないくらいが良いとは思いますが、個人的にはスペースがあった方が寝やすいと思います。
-
べんぞう | ★★★★★ ★★★★★ 4
1つは欲しい。
いままで色々なシュラフを使ってきましたが、やはりNANGAさんのシュラフは最強でした。この750は特に保温性に優れていることもあり、テントにコット寝ですと、薪ストーブはいりませんでした。なので、ソロで寝るだけの人にはこちらを1つ持っていければことは足りるかと。。ファミリーや電源サイトに泊まる人には、ただただ暑いだけのシュラフなので、こんなに良い性能のものはいらない気がします。
AURORA light 750DXの投稿写真
AURORA light 750DXの仕様
商品名 | AURORA light 750DX |
---|---|
メーカー名 | NANGA |
カテゴリ | 寝袋・マット・ベッド > 寝袋・シュラフ |
タイプ | マミー型 |
中綿素材 | 羽毛 |
使用時サイズ | 210×80cm |
収納時サイズ | 31×19cm |
重量 | 1.2kg |
快適使用温度 | -8℃ |
最低使用温度 | -16℃ |
フィルパワー | 760FP |
カラー | ブルー |
詳細情報 | メーカーサイトで見る |
お得なセールアイテム
-
あと約10時間
ランタン, Biseny ledランタン 光...
¥2,699
¥3,180(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
YOGOTO ペグ収納マルチコンテナボックス...
¥2,380
¥2,980(20%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
YACONE テント 3~4人用 ワンタッチ...
¥6,430
¥8,900(28%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
アウトドアテーブル ミニローテーブル キャン...
¥1,513
¥1,780(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
Moon Lence アウトドアチェア グラ...
¥3,399
¥3,999(15%OFF)Amazonで見る