NANGA(ナンガ) AURORA light 450DX
更新日:
商品説明
国内生産とダウンの品質にこだわるメーカ「NANGA」。同社を代表するシュラフは、日本のみならず世界中の登山家やキャンパーから絶大な信頼を得ています。永久保証に対応しているのも魅力で、メーカーの品質への自信が表れています。ダウンは水に非常に弱く、結露や湿気により保温力が大きく下がってしまうため、対策が必要になります。オーロラライトDXシリーズは、表生地に防水透湿素材のオーロラテックスを採用しているため、濡れや湿気に強く、シュラフカバーが必要ありません。また、台形ボックスキルト構造を採用しており、ダウンのロフトを最大限に引き出し、片寄りを防ぐことで効率的に保温できるようになっています。オーロラライトDXシリーズには、ダウン量毎のバリエーションがあり、450DXはダウン量450g(760FP)で3シーズン使用可能なモデルです。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.4
(12件のクチコミ)
★5 | 5 | |
★4 | 7 | |
★3 | 0 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
AURORA light 450DXのクチコミ(12件)
-
よう | ★★★★★ ★★★★★ 5
安定のNangaのシュラフ
初めて買ったシュラフですが、防水透湿素材だと聞いていた通り、テント内が結露する状態でも、快適に眠ることができました。お値段は高いですが、シュラフは妥協すると後で後悔すると思ったので、いいものを選んでよかったです。コンパクトかつ軽くて持ち運びやすく、今後はキャンプだけでなく山行でも活躍してくれそうな商品です。
-
こまち | ★★★★★ ★★★★★ 4
コンパクトだけど暖かいです
マイナス5度までなら快適に寝られるシュラフ。冬キャンプは推奨されていないので、もし冬に使うなら自分で対策する必要があります。冬山登山はもちろん無理。 ただ、3シーズン通して使えるので便利です。夏場はちょっと暑いので、ジッパーを開けて使用しています。私は特に快適に寝られていますが、冷え性の人なら600や750DXを検討することをおすすめします。
-
さっちゃん | ★★★★★ ★★★★★ 5
ぐっすり寝られます
あたたかく、とても快適な寝心地です。氷点下近い気温でも、底冷えを感じず睡眠を取れました。インナーの肌触りのよさも、かなりのものです。収納時には、かなり小さくまとめられるので、かさばらなくて助かっています。ちなみに、当方は身長が160センチ前後で少々太めですが、この寝袋はとてもちょうどいい大きさでした。
AURORA light 450DXの投稿写真
AURORA light 450DXの仕様
商品名 | AURORA light 450DX |
---|---|
メーカー名 | NANGA |
カテゴリ | 寝袋・マット・ベッド > 寝袋・シュラフ |
タイプ | マミー型 |
中綿素材 | 羽毛 |
使用時サイズ | 210×80cm |
収納時サイズ | 30×14cm |
重量 | 0.87kg |
快適使用温度 | 0℃ |
最低使用温度 | -5℃ |
フィルパワー | 760FP |
カラー | レッド |
詳細情報 | メーカーサイトで見る |