Trangia(トランギア) メスティン
更新日:
商品説明
容量は750ml、アルコールバーナーでも、ごはんを美味しく炊くことができる飯ごうです。 ハンドルは折りたたむことができるのでコンパクトに収納、かさばることがありません。また、中にはバーナーヘッドやアルコールランプ、メスティン用の網やポケットストーブなど、いろいろな道具を収納することができ便利です。さらに、材質には熱伝導率の高いアルミを採用、炊く、煮る、蒸す、焼くなど、さまざまな調理をすばやく仕上げることが可能。他にも、容量が1350mlと1回り大きいラージメスティンも販売されています。 一時は品薄になるほど人気だったメスティンは、キャンプはもちろん登山やツーリングなど、野外調理で活躍する人気のクッカーです。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.5
(78件のクチコミ)
★5 | 46 | |
★4 | 28 | |
★3 | 4 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
メスティンのクチコミ(78件)
-
ばじりこ | ★★★★★ ★★★★★ 5
飯物やるならこのメスティンが調子いい
炊飯はもちろん、混ぜご飯やチャーハンなどご飯ものを料理するならこのメスティンが調子いい。とても軽量かつコンパクトなので、ザックの中に入れても邪魔になりません。さらに、持ち手部分がシリコンになっているので熱くなりにくく、手袋など装着する必要もなく、自分のいいタイミングで火から下すことができます。フタも付いているので、ご飯もの以外にもラーメンなど調理が可能。
-
mugicha | ★★★★★ ★★★★★ 5
蒸し料理がオススメ
ご飯をちょうど1人分1合分炊けるので重宝しています。登山やキャンプの時に使用しています。最近購入したメッシュトレイは蒸し料理ができるので、シュウマイや肉まんを蒸したりできます。冬の登山ではめんどくさい調理はしたくないので、蒸し料理がとっても便利です。またフライパンとしても使えますが、焦げ付きやすいのでしっかりと油をひきましょう。
-
ヒロ | ★★★★★ ★★★★★ 5
万能調理器具
メスティンは、荷物を厳選して持っていくミニマムキャンパーや、登山など軽量装備を求める方へのマストアイテムだと思う。まず、簡単に美味しいご飯が炊ける。パスタも作れる。フライパンにもなり、バット網をひけば蒸し器にもなる。また、フタも火にかけれるので、例えば本体でご飯を炊いてその後、フタをフライパン代わりにするということもできる。つまり、この一台で何通りもの調理が可能になるのだ。
メスティンの投稿写真
メスティンの仕様
商品名 | メスティン |
---|---|
メーカー名 | Trangia |
取扱店舗 | Trangiaの取扱店舗はこちら |
カテゴリ | バーベキュー・クッキング用品 > アウトドアクッカー・ダッチオーブン |
詳細情報 | メーカーサイトで見る |