武井バーナー パープルストーブ 301Aセット
更新日:
商品説明
寒い冬場にキャンプや登山をする時、必ず必要になるのを暖房グッズです。この武井バーナー301Aは冬場キャンパーには有名。灯油のみを燃料とするため経済的にもやさしく、セットでついてくるヒーターは冬場の登山やキャンプの強い味方です。職人の手によって一つ一つ細部まで丁寧に作りこまれており、日本の物造りへのこだわりと完成度の高さは、まさに芸術品。その美しくコンパクトな見た目からは考え難い、高い熱量を発します。暖をとるのはもちろんのこと、調理をするときにも役立ちます。昼と夜では見せる顔が違うこのストーブは、一つあるだけで非日常の空間を作り出してくれること間違いなし。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.7
(9件のクチコミ)
★5 | 6 | |
★4 | 3 | |
★3 | 0 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
パープルストーブ 301Aセットのクチコミ(9件)
-
かなこ | ★★★★★ ★★★★★ 5
ストーブにもなる便利なバーナー
このバーナーは、まだ寒い春先や秋、冬などに役立ってくれるバーナーです。上部にてコッフェルなどでお湯を沸かすことができるのはもちろんですが、下部のヒーター部分がガラスで覆われていますので、ストーブとして機能してくれます。特に寒い時には、温まりながら鍋を囲めるなど冬などに重宝できるバーナーだと思います。
-
ぴょんぴょん丸 | ★★★★★ ★★★★★ 5
すぐ着火出来て火力も強い
着火に時間がかからず、火力も強いです。コンロとして使えば、真冬でも結構すぐお湯が沸かせました。小ぶりで重量も2kg程度なので、1人でキャンプに行くときも重宝しています。数人以上で暖を取りたい場合はもう少し大きいタイプの方がよいと思いますが、2〜3人くらいまでならこれで十分です。風除けがついていて火が消えにくいので、屋外でも非常に使いやすいです。
-
アンタイル | ★★★★★ ★★★★★ 4
冬キャンプの相棒
雪中キャンプの際、絶対必要だと聞いてせっかくならと付属品ありのセットを購入しました。結果として、最高に暖かいです。火をつけるための準備は意外と専門的なので本製品のレビュー動画を参考に、割と手間ですがこれもこれで楽しいです。風防付きなので着火の際に風に強く、安い商品にありがちな火が消える、ということもなかったです。セット全部がケースに収まるのも好ポイントですが、準備も含めやはり初心者には手が出しづらいかもしれません。
パープルストーブ 301Aセットの投稿写真
パープルストーブ 301Aセットの仕様
商品名 | パープルストーブ 301Aセット |
---|---|
メーカー名 | 武井バーナー |
取扱店舗 | 武井バーナーの取扱店舗はこちら |
カテゴリ | フィールドギア > 屋外ストーブ・ヒーター・ウォーマー |
使用時サイズ | 33×16×16cm |
収納時サイズ | 33×16×16cm |
重量 | 1800g |
ボンベ接続方式 | 一体型(直付け) |
燃料 | 灯油 |
燃料時間 | 5時間 |
詳細情報 | メーカーサイトで見る |