武井バーナー 501Aのクチコミ・レビュー
sotoshiruユーザーによる、武井バーナーの501Aのクチコミーレビューです。カスタマーレビューや評価を読んで、アイテム選定の参考にしてください。
更新日:
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.4
(16件のクチコミ)
★5 | 7 | |
★4 | 8 | |
★3 | 1 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
501Aのクチコミ(16件)
-
小森 | ★★★★★ ★★★★★ 3
暖かいけど扱いが少し面倒
301Aではなく501Aにしたのは、燃焼時間がこちらの方が長いからです。確かに暖かいのですが、扱いはちょっと面倒です。冬だと、プレヒートにかかる時間は7分ほど。あと、性能が高いゆえの欠点というか、テントの中で火力を最大にすると、わりとすぐに一酸化炭素の警報器が鳴っちゃいます。音も火力マックスの状態だと、結構大きめ。テントの中では少し扱いにくいかなという印象です。テントの外だと、サイズがコンパクトなので大勢で取り囲んで暖まる、という使い方はできません。幕内、幕外ともにソロキャンプ用かなと思います。
-
こう | ★★★★★ ★★★★★ 5
武井バーナー「小さい」「最強」
冬キャンをしたくて先輩に相談したところ、「薪ストーブ」か「武井バーナー」の二択を迫られ、武井バーナーを購入しました。武井バーナーの魅力は、なんといっても「熱量」サーカスTCくらいのサイズなら冬でもテント内はポカポカです。ヘキサライト6Pなら2つあればポカポカです。あのサイズ感でこの暖かさはすごいと思います。また燃料が「灯油」というのが嬉しい、ガソリンや薪よりも圧倒的に安価で、燃料をケチケチしなくていいです。 けっこう炎上するという動画だったり投稿を見ますが、私はまだ炎上したことないです、慣れれば安全に付けられます。プレヒートの時間もワクワクしながら待ちましょう。最後に301Aと501Aの購入で迷っている方へ、武井バーナーを購入するなら501Aがいいと思います。少し高価ではありますが燃焼時間が圧倒的に501Aの方が長く燃料補充もほとんどいりません(夕方くらいからなら寝るまで余裕です)。「小さくて」「カッコイイ」「最強」のバーナーです。高いけど買って使えば後悔はないですよあったか冬キャンプを楽しみましょう!
-
26 | ★★★★★ ★★★★★ 4
加熱力が凄いです。
実家で外作業する際に親父が使っていました。タイトルの通り、他のバーナーと比べて燃焼力がすごくて外でも暖かく過ごすことが出来ました。唯一他のバーナーと違うのは、余熱で3分、冬場なら5分以上しっかりと加熱しないといけません。また、少々壊れやすく、修理にもよく出していたそうです。しかし、燃料はたっぷり入るので、長時間使用したい方にはオススメです。
-
ナカガワ | ★★★★★ ★★★★★ 4
ひとめぼれ
この商品の写真を見て興味を惹かれて購入しました。でも、見た目が古いからといって火をつけるのが難しいかと思いましたが、簡単に火がつけれて機能性はとてもいいなと感じました。これは、日本の昔の技術がつまったシングルバーナーで、こういった昔の感じが好きな人や、歴史を感じたい人はぜひ、購入を検討してみてください。
-
アウトドアームの助 | ★★★★★ ★★★★★ 5
本格的なバーナーストーブ
某動画サイトにて使用レビューがあり、あまりのかっこ良さに購入しました。正直、かなり無理な買い物をしたと思いましたが、使用後の楽しさで吹き飛びました。まず、本製品を使う上で必ず、使用方法を動画などで確認する事をお勧めします。まあ、私は動画を見た上でしっかりと予熱しなかったため炎上しましたが。それぞれの動作を手間と思うかはその人次第ですが、この準備が楽しく、着いた時の感動と暖かさは忘れられません。非常におすすめです。
-
ぬん | ★★★★★ ★★★★★ 5
あったかい
冬キャンプ用に購入しました。テント内で使用しましたが、テントの室温はなんと30度でした。こんなに温まると思っていなかったので驚いています。ちなみに外の温度はマイナス5度でした。音がかなり大きいので気になる方は気になるのかもしれませんが、これだけ温度が上がるのであれば仕方がないのかなとも感じます。灯油の残量がわかれば最高ですね。
-
のこのこ | ★★★★★ ★★★★★ 4
最適
ペトロマックスのようにパーツの緩みが少なく、ウィスパーライトの用に軽量化されていないので、扱いが本当に楽です。難しい事は考えなくても、皿にアルコールをいれて火を付け、先にバルブを開けてから音が変わったらポンピングすれば点火します。氷点下の朝にやるにはちょっと辛いですが。 あと、掃除が楽です。プレヒートを怠って炎上させたら別でしょうが、ワンシーズン使ってもティッシュ1枚で終わりました。
-
風来坊 | ★★★★★ ★★★★★ 4
ほっこり出来るストーブでした
冬場に釣りをする際に、暖を取りながら出来ればと考えて購入しました。何と言っても何処か昭和を思わせる、懐かしいデザインの見た目である点が魅力的だったのです。実用面でも大きさの割にかなり暖かくなるので、見た目も相俟ってかなりほっこり出来ます。ただし残念なポイントとしては音が結構大きいので、自然の中にある静けさを台無しにしてしまう事です。私のは3年程使用した末に壊れてしまいましたが、今思い出しても何だかほっこり出来るストーブだったりします。
-
kazuyamanb | ★★★★★ ★★★★★ 5
冬のキャンプで活躍が出来る火力の強いストーブです
武井バーナー501Aは、灯油の量が多く入り長く持続出来るのが魅力です。冬場のキャンプでは、寒さが気になる場所、テント内で使用出来ます。4、5人で利用するなら十分満足出来るタイプです。また、上に鉄板などを載せて肉などを焼いたりして料理も可能です。しかし、初めて使う人は、説明書をよく読まないと難しいかも。
-
さくらんぼ | ★★★★★ ★★★★★ 4
完成度が高いストーブ!
予想以上に大きくて存在感があり、細部までしっかりした作りに、完成度の高さに圧倒されました。早速、プレヒートしてみたのですが、慎重にし過ぎてホヤが真っ赤になりプレヒート失敗しました。その後、すぐに点火できたので、寒冷地以外だと3分くらいプレヒートすれば大丈夫です。ポンピングの回数はかかるのですが、作業自体はさほど苦になりません。これが苦になるという方は、武井バーナーを購入しないほうが良いレベルです。
お得なセールアイテム
-
あと約11時間
スマートウォッチ UMIDIGI Uwatc...
¥2,549
¥2,999(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
バーベキューコンロ コンパクト一秒で組立 焚...
¥2,039
¥2,399(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
Umeikk 3M 反射材入 5mm 5芯 ...
¥1,529
¥1,899(19%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
自転車 フロントバッグ ハンドルバーバッグ ...
¥2,193
¥2,580(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
ショッピングカート キャリーカート コンテナ...
¥4,845
¥5,700(15%OFF)Amazonで見る