武井バーナー 501A
更新日:
商品説明
昭和3年から今日まで、灯油式バーナー作りに励んでいるメーカーといえば「武井バーナー」。どこか懐かしげのあるその可愛らしいフォルムとカラーが魅力的です。1つ1つが職人の手によって作られるこのストーブ。細部までしっかりと作りこまれ、日本の物造りへのこだわりと完成度の高さは、まさに芸術品。雰囲気ある見た目と、確かな機能も兼ね備えています。燃料が2.8L入るため、連続約10時間と長時間使用が可能。高い熱量を発する武井バーナーは調理用として使用するときにも威力を発揮。セットでついてくるヒーターのガラスは水や雪に強く、万が一付着しても割れる心配がありません。また圧力計も付いているため、より簡単に着火できます。
ユーザーの評価
★★★★★
★★★★★
4.4
(16件のクチコミ)
★5 | 7 | |
★4 | 8 | |
★3 | 1 | |
★2 | 0 | |
★1 | 0 |
501Aのクチコミ(16件)
-
ナカガワ | ★★★★★ ★★★★★ 4
ひとめぼれ
この商品の写真を見て興味を惹かれて購入しました。でも、見た目が古いからといって火をつけるのが難しいかと思いましたが、簡単に火がつけれて機能性はとてもいいなと感じました。これは、日本の昔の技術がつまったシングルバーナーで、こういった昔の感じが好きな人や、歴史を感じたい人はぜひ、購入を検討してみてください。
-
アウトドアームの助 | ★★★★★ ★★★★★ 5
本格的なバーナーストーブ
某動画サイトにて使用レビューがあり、あまりのかっこ良さに購入しました。正直、かなり無理な買い物をしたと思いましたが、使用後の楽しさで吹き飛びました。まず、本製品を使う上で必ず、使用方法を動画などで確認する事をお勧めします。まあ、私は動画を見た上でしっかりと予熱しなかったため炎上しましたが。それぞれの動作を手間と思うかはその人次第ですが、この準備が楽しく、着いた時の感動と暖かさは忘れられません。非常におすすめです。
-
ぬん | ★★★★★ ★★★★★ 5
あったかい
冬キャンプ用に購入しました。テント内で使用しましたが、テントの室温はなんと30度でした。こんなに温まると思っていなかったので驚いています。ちなみに外の温度はマイナス5度でした。音がかなり大きいので気になる方は気になるのかもしれませんが、これだけ温度が上がるのであれば仕方がないのかなとも感じます。灯油の残量がわかれば最高ですね。
501Aの投稿写真
501Aの仕様
商品名 | 501A |
---|---|
メーカー名 | 武井バーナー |
取扱店舗 | 武井バーナーの取扱店舗はこちら |
カテゴリ | フィールドギア > 屋外ストーブ・ヒーター・ウォーマー |
使用時サイズ | 37×19×19cm |
収納時サイズ | 26×19×19cm |
重量 | 2.5kg |
ボンベ接続方式 | 一体型(直付け) |
燃料 | 灯油 |
最大出力 | 5000Kcal/h |
燃料時間 | 10時間 |
お得なセールアイテム
-
あと約11時間
スマートウォッチ UMIDIGI Uwatc...
¥2,549
¥2,999(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
バーベキューコンロ コンパクト一秒で組立 焚...
¥2,039
¥2,399(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
Umeikk 3M 反射材入 5mm 5芯 ...
¥1,529
¥1,899(19%OFF)Amazonで見る
-
あと約11時間
自転車 フロントバッグ ハンドルバーバッグ ...
¥2,193
¥2,580(15%OFF)Amazonで見る
-
あと約10時間
ショッピングカート キャリーカート コンテナ...
¥4,845
¥5,700(15%OFF)Amazonで見る