Web header banner

匿名希望さん 匿名希望さんからの相談

タープの購入について悩んでいます。
タープの要不要と、ある方が良いと思われる方はおすすめを教えていただきたいです。

キャンプを始めてもうすぐ3年目です。
テントは、スノーピークのエルフィールドを持っています。
小学生1人の3人家族です。
家族だけで行く事もありますが、たいてい2〜3家族くらいで集まって行くことが多いです。
車はミニバンなので、荷物は容易に増やせません。
焚き火が好きです。

今までは友人持参のタープにお世話になるか、元々所持していた4本足のタープ(名称がわからずすみません)をエルフィールドの前に設置していました。
1組の友人以外は去年初めてキャンプに行ったという人ばかりなので、タープを所持している家族はいません。
なぜ悩んでいるかというと、ツールームを持っているのに、4本足タープがあるのに、改めてオープンタープを買う必要がどこまでなのかわからないからです。
主人はとてつもなくほしがっています。
私(嫁)も憧れはあります。
でも持っているギアにお金をかけるなら、他を買うのにお金を出したいと思ってしまいます。
一度雨に降られた際、4本足タープだと支柱の間に水が溜まり、下から押して水を流さないといけなかったので不便でしたし、オープンタープだとうまく雨が流れるように設営すれば、そのような手間がなくいいのかなと思いますが、もっとタープを買う必要があるという理由がほしいです。
要は背中を押してもらいたい…んです。
改めてオープンタープを購入すべきかどうかと、もしそうであればおすすめの商品を教えてください。
よろしくお願いします。

約4年前 7回答 | 2624views

\質問への回答はアプリから!/

回答する

7件の回答

匿名希望さん 匿名希望さんからの回答

ニーモのシャドーキャスター!

匿名希望さん 匿名希望さんからの回答

イージーアップまイージーアップのパチモンもキャンプ場で見ると引きますよね…。何?イベントしてんの?業者?ってなりません??

匿名希望さん 匿名希望さんからの回答

ワンタッチのタープは設営が楽だけど日が真上にないと影ができにくいんですよね。
何よりサイトが野暮ったくなってしまうんですよね。
タープ使うならオープンタープをという旦那さんの気持ちにはとても共感できます。

要不要論ですが、家族で行く分にはエルフィールドの前室があればわざわざタープを張る必要性はあるかな?とも個人的には思います。
私ならエルフィールドの設営をすればもうめんどくさくなります笑
しかしオープンタープを小川張りするとカッコいいんですよね。
3家族で使うには狭そうですが。
私は先日ランドロック4家族でグルキャンをしました。
その際のリビングはランドステーションにしました。
夏はオープンで使い、秋冬はクローズでストーブを入れて使います。スカート付きなら最高ですが、厳冬期でなければほぼ4シーズン使えます。
テント並の価格ですが、カンガルースタイルで簡単設営のテントと思って一石二鳥はどうですか?

匿名希望さん 匿名希望さんからの回答

廃版だし、DODで色味が合いませんが『イレブンベース』

この系統のタープなら開放感と防虫の良いとこ取りが出来る様に思います。

立てるのにコツは必要ですが、比較的コンパクトにまとまります。

sambalさん sambalさんからの回答

4本足タープはかさばる割には太陽や雨を防ぐ面積が小さいです
オープンタープの方が積載がコンパクトで、張り方で色々使えますよ
どうせ買うなら四角いタープをおススメします。

ウイングやヘキサはカッコいいんですが、カッコよく張るにはコツがいりますし、面積が小さいですので四角いレクタタープがいいですよ

タープの下で焚火をするならテンマクの焚火タープレクタがいいですよ

damu949さん damu949さんからの回答

四本足タープは荷物として場所も取るし重いので、この際そちらをフリマアプリなどで売ってしまってオープンタープに乗り換えるのはいかがでしょうか。
うちは夫婦ペアキャンがメインで
ツールームテントを主に使っていますが、
たとえばグルキャンの時はタープも持参。
たとえばデイキャンの時はテントは持たずにタープのみでリビング作り。
お世話になるキャンプ場によっては木を使って設営できたりもするので
考えるのも楽しいです☆
用途もスタイルも広がるのでキャンプ歴3年目という質問者様ご夫婦の腕の見せ所ですね!

先日はタープ+ハンモックだけを持っていき
初めてのハンモック泊も楽しめました(о´∀`о)

ちなみに我が家はテンマク 焚火タープTCウィングです。
大きめなので、サイズはご主人と楽しんで要会議を!

gakittaさん gakittaさんからの回答

4本脚のタープと言うのは、自立するワンタッチなタープの事でしょうかね?

俺も持ってますっが…
車載する時に嵩張ってませんかね?
なので俺は持って行きません。
持って行く予定でしたら普通のタープを選択します。
特に脚が長いのが邪魔です。
(軽四使ってますので)

両方とも持って行かなければ
普通に売られているタープにすると荷物の重さも量も、その分減らせますので…

普通のタープは大きさにもよりますがカバー出来る面積は自立タープより広く使えますよ。

焚き火に関してはTC素材のタープにすると近い場所で出来ます。

自立タープは実物で友人の使ってる3×3の物
俺の持ってる2.5×2.5の物の使用感より
普通に売られてる4.5×4.5クラスのヘキサゴンタープの方が広々と使えましたよ。
陰になる部分も作りやすいです。

設営に関しては自立タープの方が楽で使う面積も小さく抑えられるのは利点ですね。
横にオプションの幕を設営すると風通しは悪くなる事もありますが陰も作れます。

普通のタープは通常ポール2本で張るので脚が減らせますよ。
ポールがセンターなので少し動線は考えないといけません。
横から見て通常三角形な形になるので
横に枠がく雨が溜まる事もありません。
変則的な張り方をすると雨水が溜まる事もありますけど…

しかし
普通のタープはガイラインの分をみとかないといけないのでエルフィールドは割と大きなテントって事もあり設営場所により使い難いかもしれませんね。

予算の都合がどれくらいは分かりませんが
テントとの色合いを気にしなければ
大きさで選んでも良さそうとは思いますけどね。

近い位置で焚き火されたいのでしたらTC素材やもう少しお高いコットン素材をお勧めしておきますね。
TC素材も何割かはコットン素材なので普通のタープよりは重くなりますが遮光性は高いですよ。

形は六角のヘキサゴンやムササビみたいな五角形
長方形のレクタや正方形のスクエアがありますよ。
張り方のアレンジは四角形の方が色々な使い方が出来ますしヘキサゴンのタイプは色々なメーカーからお手頃に出されてますね。

まずは予算がどれくらいか分かれば
お勧め出来るタープも出しやすく
良い返答が返ってくると思われますよ。

その他の相談