moomさんからの相談
ザックを背負って腕を組んで歩いてる人をよく見かけます。
とてもプロっぽくて慣れた感じがして見とれてしまうのですが、あの歩き方は何か意味があるのですか?
誰か教えて下さい。
2ヶ月前 1回答 | 466views
\質問への回答はアプリから!/
1件の回答
みなっちさんからの回答
登山歴6年のものです。
足元が不安定な斜面が多い山などは腕を組んで歩くと上半身と下半身の動きを連動させることができ、また体を回転する様に歩けるのでバランスもとれてムリなく登ることが出来るためです。
その他の相談
-
登山初心者さんからの相談
富士登山おすすめの時期はありますか? 日の出を見に行く際ダウンパンツなどワタの入ったパンツはあった方が良いでしょうか?
1日前 1回答 | 92views
-
匿名希望さんからの相談
4日前 1回答 | 69views
-
匿名希望さんからの相談
メーカー教えて下さい。 ランドネ11月号のページです。このパンツのメーカーがわかれば教えて下さい。
4日前 0回答 | 100views
-
ちいばあばさんからの相談
トレッキングシューズを買ってちょっとした山を登ったらくだりで足の指が痛くなりました。 どうしたら良かったのでしょうか
13日前 2回答 | 205views
-
匿名希望さんからの相談
真冬に履くセカンドレイヤーで おすすめのパンツはありますか? スノーボードに使用したいと思っており、 7分丈ぐらいがいいです
28日前 0回答 | 75views
-
匿名希望さんからの相談
約1ヶ月前 1回答 | 185views