JP7BUBさんからの相談
はじめまして。これからキャンプデビューしようと思い、お聞きしたいのですが、キャンプ場で薪割りする時どんな台を使っていますか?やはり切り株でしょうか?鉈を使いたいのですが、他に良い方法ありますか?よろしくお願いします。
2年以上前 3回答 | 1146views
\質問への回答はアプリから!/
3件の回答
休日キコリさんからの回答
薪を束で購入されているなら、割る分の薪を束から抜いて残りの束をラッシングで締めて、束を切り株がわりに使用するのはどうでしょうか
二束購入されるなら一束を締めて薪割り台、もう一束を薪割り用にされれば太い薪と細いまきが半分ずつできて色々効率がいいと思います。斧での薪割りはお勧めしませんがナタで、バトニングぐらいなら大丈夫だと思います。
いろんなサイズやタイプが有りますが、この場合のラッシングはフック無しのベルトタイプが最適ですがフック有りの方が汎用性が高いので添付画像等参考までに。
うたこんたさんからの回答
薪割り台大事ですよね。
もともと切り株使ってましたが、割れて以降使わなくなりました。
私は斧ユーザーですが、今は買った薪の中で大きくてある程度平たい薪の上で割ってます。
薪割り台ありなしに関わらず、最後まで刃を入れなくても1/3くらいまで刃が入った所で捻ると割れるんで刃こぼれしないです。
気持ち良くパッカーんしたいのであれば薪割り台必要と思います。
ハナゴンタスさんからの回答
切り株ですね。刃が傷まなければ薪敷いたり柱とかなんでもいいですが、衝撃を吸収しちゃうんで硬くて重い方が楽ですけど。近所に薪ストーブユーザーがいればそのくらいならお願いすればタダで貰えますよ。
でも、ナタとソレを持っていくの大変なので家である程度のサイズに薪割りして持ってきます。バトニングしててナタ割れたことあるのでやめました。
キンドリングクラッカーが超優秀ですよ。子供でもできます!広葉樹は割るの困難なのでやっぱりデカイ斧家有れば最強です
その他の相談
-
ヒロボーさんからの相談
11ヶ月前 1回答 | 458views
-
ハイヤーさんさんからの相談
12ヶ月前 1回答 | 489views
-
匿名希望さんからの相談
ソトシルQで,Amazonギフト券当たった人居てますか? もし居てるなら、何回位当たりましたか?
約1年前 1回答 | 572views
-
Magic hour2022さんからの相談
ソトシルの最新情報以外のトピックやカテゴリーなど、#グランピングや#サウナに新情報(見学会など)を掲載したいので、アクセス方法から入力手順を教えて頂きたい宜しくお願いします。
1年以上前 0回答 | 401views
-
匿名希望さんからの相談
1年以上前 6回答 | 1008views
-
匿名希望さんからの相談
ソトシル管理者さんへ 交通ルール・カテゴリ別ルールやマナーのページを作ってくれませんか お願いします
2年以上前 4回答 | 949views