Web header banner

watacamさん watacamさんからの相談

焚き火や薪ストーブの燃料についてです。
運送会社や倉庫から出る木パレットを頂戴し、
燃料にしようと思っているのですが、パレットに付いている釘は取ってから燃やしていますか?
釘は取らずに燃やして、燃え切った後に磁石で取るというのを聞いた事があったのですが、皆さんはどの様にしているか聞かせてくださいm(_ _)m

約5年前 3回答 | 2900views

\質問への回答はアプリから!/

回答する

3件の回答

Toru Naritaさん Toru Naritaさんからの回答

私もよくやってましたよー。パレットと言うか木枠というか…解体して薪にしました。火付もいいし、よく燃えて良かったなあ・・・って、クギの話でしたね。私はクギやらネジやらは全て取り除いて薪の状態にしました。万が一、キャンプサイトに落っこちてしまったら探すのも大変ですし、誰かが踏んづけて大怪我でもしたら大ごとです。ゴミは持ち帰るのは基本ですが、初めからゴミになるものは持って行かない方が撤収も楽でスマートだと思いますよ〜。

関連画像

  • Image
  • Image

匿名希望さん 匿名希望さんからの回答

焚き火なら燃やしてとる。拾うだけ。
ストーブは。。サビ釘だとストーブによるかもしれない。。上等なストーブだとどうかなぁ(持ってないけど)
それよりパレットに保護剤とか塗布が無いかが心配になる

わいどぐらいどさん わいどぐらいどさんからの回答

私も良く廃材利用して焚火をしてます。パレットもよく使いますが、要は燃やす時の用途だと思ってます。
まず、暖をとる大きな火でパレットを使うなら、釘は確かに抜きません。はっきり言ってバラバラにしてドラム缶にゴー!
焚火台などある程度決められた大きさで燃やすなら最初にバラバラにした時点で釘を抜いてます。理由は怪我防止。決められた大きさにするなら加工するし、焚火台に火を焚べる人は自分でない可能性もあるからです。
うちの港みたいに荒っぽい人だけなら抜かない事もありますが、折角キャンプに来て、無駄な怪我のリスクはさげられるだけ下げて楽しみましょうよ。酒も飲むし?

その他の相談