2WA CAMPさんからの相談
冬用の寝袋の新規購入を検討しています。
自分のキャンプスタイルにあった、適切な寝袋を教えて頂きたいです。
キャンプ地:愛知岐阜近辺
車での通行を考え、雪や凍結を避ける為、あまり標高の高い所は行きません。でも今後雪中キャンプには憧れあり。
テント:軍幕でのコット泊多いです。
現在使用の寝袋:楽天で購入した、−30度対応?の化繊寝袋¥5000くらいのもの+インナーシュラフ
※収納をコンパクトにしたいのも理由の一つです
暑がりでも寒がりでもない、平均な体質だと思います。
また、冬以外でのハンモック泊も検討しています。
自分なりに考えて、ナンガのオーロラ750を現候補にしていますが、オーバースペックでしょうか?
寒さ対策にオーバーは無いとも思うのですが、お小遣いにも限界があるので、適切な物を購入したいと考え、相談させていただきました。
皆様の経験や知識から、適切な寝袋のスペックや商品を教えて頂けると非常に助かります。
ナンガのネームバリューにも惹かれてはいますが、他メーカーでもかまいません。
皆様のアドバイスお待ちしております。
1年以上前 3回答 | 1810views
\質問への回答はアプリから!/
3件の回答
YukonJackさんからの回答
とりあえず一番高額なヤツを買っておけば問題ないよ。
YUKIMANさんからの回答
冬キャンプなので、寝るまではダウンジャケットを着ていると思います。
そこにダウンパンツをプラスして上下着たまま寝袋に入るのがオススメです。
一段階暖かい寝袋を選ぶというより、750にしておいて汎用性を持たせる方が様々なシーンに対応可能だと思います。
荷物も着てしまえば軽くなります。
匿名希望さんからの回答
適切なアドバイスが出来るかわかりませんが170cmお腹もでた感じでのおじさんで使用しているのはナンガ900です。
750と900を購入時に悩みましたが個人的には900を購入して
よかったと思っております。理由としては、シュラフ単体の
せいのうとして750だと寒い時があり、シュラフカバーや
衣服でカバーする場合があるかもしれないとの説明を
店員さんから受けていて900ならそれがないとの事で
使用してきました。秋口に一度だけ寝汗を明らかにかいている
状態な事はありましたがそれ以外は快適に睡眠はとれて
います。また、暑かった場合空けて寝たりして調整も
出来るので暑かったりするならそういった調整もできます。
私は、バックパックキャンプでキャンプをするので
900を入れてしまうと収納が圧迫されてしまうので
シュラフを出来るだけ小さくして複数に寝具をわける
収納手段もあるので750プラスαになる可能性も
考えて購入検討も収納手段を考えるなら良いかと思います。
サイズもありますのでモンベルにも足を運びシュラフの
試着?を試してみるのは大事だと思います。
参考になるかわかりませんが。。。
その他の相談
-
ソロキャンおやじさんからの相談
北関東で、コスパのいいおすすめのソロキャンプ場教えてください。
3日前 3回答 | 201views
-
匿名希望さんからの相談
東海地方でコテージ付近でテント張れるキャンプ場ありますか? ファミリーキャンプで親がコテージがいいと言うので探しています!
7日前 1回答 | 217views
-
chaniさんからの相談
テント内外で使え、しっかりした灯りに加えて常夜灯くらいの灯りにもなるような、キャンプ用ライトを知ってる方いたらお願いします!!! できればLEDやソーラーがいいです🙇♀️⛺️
9日前 3回答 | 315views
-
chaniさんからの相談
DODのソトネノキワミ とColemanのインフレーターマット、どちらがオススメですか!! 持っている方いたら、メリット、デメリット教えてください🌲🙇♀️
9日前 2回答 | 260views
-
匿名希望さんからの相談
tomount4メートルのベルテントを使っているのですが色の合うタープ教えてください。 できればヘキサタープがいいです。
12日前 3回答 | 205views
-
匿名希望さんからの相談
16日前 1回答 | 350views