匿名希望さんからの相談
皆さんシマノダイワどっち派ですか?笑
27日前 14回答 | 761views
\質問への回答はアプリから!/
14件の回答
なかとさんからの回答
リールはシマノ 一択ですね。その他の道具は良いと思ったものを使ってます。
匿名希望さんからの回答
皆さまご意見ありがとうございます😊
自分の周りはシマノ派ばかりだったので意外とダイワ派多くてびっくりしました笑
論点から少し逸れますけどメーカー拘らず良いものを選んで使うのが1番良いですね〜
匿名希望さんからの回答
マグシールドとモノコックボディがある限りダイワ一択です
おしずさんからの回答
シマノかダイワかとなったらシマノ。
一時期、自転車にハマってたのでコンポーネントと同じネーミングというのはアガる。
さんからの回答
両方です。
リールはロッドに合わせた重量かつ使いたいラインのキャパ、リールフットの素材で選びます。ドラグだけはダイワの方が好きかな…。
ロッドはシマノの方が張りとパワーの余裕があって好きです。が、他社も使うのでそこまでこだわりはないです。
匿名希望さんからの回答
ダイワ派ですが最近シマノの製品ばかり気になっています。
unkonowさんからの回答
1万以下のスピニングはダイワのが優れてると感じるけどそれ以上の価格ならSHIMANOが優れてると感じるのでアンダー1万はダイワそれ以上はシマノで使ってます。
シマノさんからの回答
ずっとダイワだったけど
セルテート買って速攻ごりごりになったから
シマノに変わった
Rukaelf34さんからの回答
私はメーカーは特に拘っていません。自分が『いいな』と感じたものならダイワさんでもシマノさんでもOKです😊…ダイワさんシマノさん以外の他メーカーさんにも『これはいいな』と思える製品もありますから……。
匿名希望さんからの回答
ダイワ派が多そうですね笑
・さんからの回答
ダイワ
匿名希望さんからの回答
ダイワ
匿名希望さんからの回答
ロッドはダイワ、リールはシマノですかね〜
セルテートは大好きです。
匿名希望さんからの回答
Daiwa
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
釣り禁止の堤防でも普通に釣り人見かけるんですけど、正直有って無いようなものなのですか?自分はちょっと躊躇うんですけど考えすぎですかね?笑
約13時間前 1回答 | 44views
-
匿名希望さんからの相談
朝まずめってあまり釣れなくて、10時くらいのがよく釣れるイメージなんですけど共感できる人います? それとも地域差なんでしょうか?
2日前 5回答 | 405views
-
匿名希望さんからの相談
大潮、中潮、小潮、若潮、長潮だと大潮が1番釣れますか? また若潮や長潮だとフィッシュイーターは釣れないですか?
2日前 2回答 | 168views
-
匿名希望さんからの相談
6日前 4回答 | 319views
-
匿名希望さんからの相談
8日前 4回答 | 428views
-
匿名希望さんからの相談
中古でベイトロッド探してます。カリスマスティックなど昔のいいロッドを見てます
10日前 2回答 | 225views