匿名希望さんからの相談
夏キャンプは初めてで暑さ対策に扇風機を買おうと思っているのですが...オススメを教えて下さい。
ネットなどを見ていると、クレイモアやスノーピーク、マキタの扇風機が良いのでしょうか?
一応、車なので大きさはそこまで気にしていません!
宜しくお願いします。
約1ヶ月前 5回答 | 1522views
\質問への回答はアプリから!/
5件の回答
匿名希望さんからの回答
扇風機?いや、重さ大きさ関係ないならでかい発電機回して普通にエアコン動かしましょうよ。積めないなら車中泊でエアコン全開。
匿名希望さんからの回答
夏場は電源サイトに家で使ってる普通の扇風機持っていってます。
昔は扇風機は白しかなかったけど、今は色んな色があるのでキャンプ場でも浮いていないと思います。
首振りやタイマー機能あるから、自宅用が快適です。
でかい方が風量ありますし。
匿名希望さんからの回答
いいやつ使ってると言おうとしたけどそんなんない
普通にハンディ扇風機備長炭だったらひ起こす時それ使う前まで団扇でやってたのがバカバカしい
たろうさんからの回答
僕は仕事でマキタ工具を使っているのもあってマキタの扇風機(小型のタイプ)を2台体制で使っています。
扇風機としては3段階の強さ切り替え&首振り機能、首の角度も段階切り替えが出来、(タイマー機能もあり)、暑い時の扇風機だけでなく、焚き火の火おこしや、夜間の結露緩和のサーキュレーターとしても有能かと思います。
ACアダプターが付いてくるので、電源さえあればバッテリー無しで使えます。
バッテリー使用を考えた場合
ゼロからの購入を考えると、扇風機本体は五千円ほど買えますがバッテリーが高いと思います。
弱運転なら1860バッテリー1つでも良いですが、強運転や首振りをすると半日程度しかもたないので、泊数や使い方によって必要バッテリーの数が変わると思います。
(バッテリーに対しての稼働時間などはカタログに載っています)
バッテリー購入を考えるとコスパが良いか分かりませんが、
ただ我が家は寝る時用のエアマットをブロアーで空気を入れています。(8〜9割しか入らないので、最後は手動ポンプでパンパンに)
あと掃除機もマキタバッテリーのものがあるので
テントの掃除や車の掃除、自宅の掃除機(サブ掃除機や玄関土間用としても良いかと…)という取り入れ方が出来れば
扇風機、ブロアー、掃除機…と同じバッテリーを使い回せるので、扇風機のためだけにマキタを選択することとくらべ、導入の敷居が下がるのではと思います。
他にもたくさん工具があるので、一度カタログを見るのがオススメです!
匿名希望さんからの回答
スノーピークとマキタのネックは電源ですね。
純正でバッテリーと充電器、併せて買うとポータブル電源が視野に入りますし。
かと言ってサードパーティ製は発火爆発の可能性が…。
(テレビでもやってましたね)
その点ではクレイモアはモバイルバッテリーが使えるみたいですので利便性は高いかなと思います。
その他の相談
-
よっさんさんからの相談
夏休みに淡路島のマウントレイクに行く予定ですが、湖畔サイトに行った事のある方風などはどんな感じだったか教えてください。
1日前 0回答 | 34views
-
suzuki.tさんからの相談
皆さま夏キャンプされる際の暑さ対策って何してますか? 今度行くんですが初めてなので何したらいいか迷ってて……
1日前 4回答 | 133views
-
匿名希望さんからの相談
2日前 1回答 | 224views
-
桜姫さんからの相談
3日前 3回答 | 335views
-
匿名希望さんからの相談
4日前 5回答 | 246views
-
初心者キャンパー ギア集め中さんからの相談
7月末に北海道でキャンプ予定です。 キャンプ場を探しております。 条件:札幌から2時間以内 焚き火可能 薪販売、拾える シャワーあり(できれば温泉ご嬉しい) オススメあればよろしくお願いい...
5日前 2回答 | 169views