匿名希望さんからの相談
都内から、八ヶ岳方面に山小屋泊で行こうと考えているのですが、電車バス宿泊費合わせて30000円くらい掛かってしまいます。
同じような工程で行かれている皆様、やはりそれくらいかけているのでしょうか?
1年以上前 5回答 | 2977views
\質問への回答はアプリから!/
5件の回答
わらさんからの回答
考え方を変えて、かかるもんはしゃあないとして、如何に一回の出費を平準化できるかが鍵では…
僕は山行を頻繁に組む相方と月々1万ずつ、二人合わせて月2万の積み立てをしています。日帰りや近場の一泊程度の山行は我慢して遣り繰りし、夏山みたいなここぞと言う時には思い切ってそれを元手に遠征したりもしています。天気が悪くて山へ行けない月やタイミングが何回か重なると、案外と使い切らずに貯まっていくものです。参考になりますか?
匿名希望さんからの回答
マジですか!一人でですか?ならテンパクしか無い…マジかよその強気…行者ですよね?
オカさんからの回答
電車はあずさのお先にトクだ値利用で30%offがいいですよ。アルピコのバス、往復割引が去年から無くなったのが痛い。宿泊はいつもテン泊です。
匿名希望さんからの回答
こんにちは。
八ヶ岳のどの登山口かでだいぶ公共交通機関の使用が変わると思いますが、山小屋泊は基本的に一泊2食付きで10,000円以上が平均となってきましたのでそれを考えるとやはり3万は覚悟が必要ですね。
経費を削減したいと考えてるならばテント泊にしなければ大幅な削減にはなりません。
僕も九州から夏と冬に遠征に行きますが、やはり3泊くらい必要なので余裕をもたせても交通費、宿泊費を含めて10万覚悟します。
山行は突然の天候の悪化や体調不良もあります。
予定しなかった山小屋泊を緊急にしなくてはならない場合もあるのでお金も日程も余裕を持って計画していただきたく思います。
mountainさんからの回答
はじめまして。わたしは八ヶ岳に行ったことがまだないのですが、以下のサイトが参考になるかと思います。
https://tektek-tozan.com/4038/
サイトによると1人の場合片道、電車・バスで約12,800円、車だと17,100円掛かるそうなので、山小屋台入れると往復でやはり30,000以上かかりそうですね。
わたしは大阪なのでもっとかかると思いますが、八ヶ岳はいつか行ってみたいと思っています。
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
2日前 0回答 | 38views
-
匿名希望さんからの相談
春〜秋にかけて使えるおすすめの登山パンツを教えていただきたいです。
2ヶ月前 1回答 | 243views
-
ソトシルさんからの相談
4ヶ月前 2回答 | 468views
-
UH hikerさんからの相談
4ヶ月前 0回答 | 318views
-
匿名希望さんからの相談
皆さんの経験的に、solのエスケープヴィヴィでシュラフの温度を何度くらい伸ばせると思いますか?
11ヶ月前 1回答 | 591views
-
URSM太郎さんからの相談
Caravan一筋30年、20代の富士山登山から愛用して来たハイキングシューズの靴底がワニ状態。 山から戻ってもドロを落とす程度でした。 まだ愛着があり、どなたか修理方法ご存じないですか?
約1年前 1回答 | 704views