匿名希望さんからの相談
ベイトリールを初めて購入しました。スコーピオンDCです。
人生初めてのベイトなので、YouTubeの動画で学びつつブレーキ設定強めで練習を始めているのですが、着水時でのサミングのタイミングがなかなか掴めません。ルアーが着水する寸前にスプールを強めに押すのが正解ですか?それとも、もう少しで着水するなと思ってからスプールを押し始めてだんだん押す力を強めた方が正解ですか?上手く文字で表せてませんが、イメージとしてはパッとおすのかサーッって押すのかどちらが良いですか?普段ベイトに慣れてる方が居ましたら教えていただけるとありがたいです🙇♂️
2ヶ月前 2回答 | 514views
\質問への回答はアプリから!/
2件の回答
匿名希望さんからの回答
他の回答者様と同じで近年のベイトリールは最後のサミングだけで行けます。
リールによってはノーサミングですからね
賛否あると思いますが自転車や車のブレーキをかける感じかな〜
匿名希望さんからの回答
最近のベイトリールはよく出来てるんで最後にサミングするくらいで済んでしまいますが、基本的には常にスプールに親指をギリさわらない程度で添えておき、ラインが膨らむのを防ぎます。
それによってバックラッシュを防ぎます。
着水は質問者様の表現で言えば、スーッと止める感じで大丈夫ですが、距離感ミスった時も即座に対応出来るのでキャスト後は直ぐに親指を添えておくのがベストかと。
その他の相談
-
匿名さんからの相談
13日前 2回答 | 277views
-
匿名希望さんからの相談
秦拓馬さんがよくやっているルアー側をグルグル回して いるノット(結び方)は何ノットと言うのでしょうか?
17日前 2回答 | 295views
-
匿名希望さんからの相談
館山、南房総辺りで青物が釣れる堤防ありますか?あとチヌでお願いします
17日前 1回答 | 455views
-
匿名希望さんからの相談
17日前 0回答 | 152views
-
匿名希望さんからの相談
妻や娘(20代)を釣りにハマらせるには 何釣りから始めたら良いでしょうか? ちなみに海無し県なので海以外でお願いします。
18日前 5回答 | 321views
-
匿名希望さんからの相談
18日前 2回答 | 159views