匿名希望さんからの相談
この夏、北海道テント泊ツーリングを再開しようとしていますが、現在の北海道のキャンプ場について確認させてください。
聞いたのは「無料無人のキャンプ場は無くなり、人数制限の管理者を置くため全て有料となった。」また前述の状態のため、「すべてのキャンプ場が事前予約制となった」ですが、今年もそういう運営状態でしょうか?
あ、道の駅は県外ナンバーは立ち入り禁止(コレは流石に眉唾ですが)も教えてください。
約2ヶ月前 7回答 | 526views
\質問への回答はアプリから!/
7件の回答
匿名希望さんからの回答
あらあら…
北海道と書いてあったので拝見させていただきましたが、全て…だなんて、こんな根も葉もない低能な質問で、最後は逆ギレなんですね(笑)
誰がまともに応えるんでしょうか?労力を使うのでしょうか?
ご自身の質問内容が不適切って事に気づかず、暴走される方はまだまだ居るんですね…
匿名希望さんからの回答
残念サイトですね。聞きたいのに黙れとか恫喝されて辟易ですわ。よそのサイトでちゃんとした情報得られたので楽しんでます。ゴミサイトなので削除!クソバイバイ〜www
匿名希望さんからの回答
何コイツ?
メンヘラ?
北海道に変な噂拡散しようとしてんの?
書き込みの抹消を要請する
By道民一同
匿名希望さんからの回答
道民キャンパーです。無料だったけど有料になったところや予約不要だったけど予約制になったところは確かにありますが、無料のところも予約不要なところも変わらず普通にありますよ〜。元々無料だったところは公営のところが多いと思いますので、ルートがだいたい決まった時点で自治体HPや役場等への電話で確認してみたら良いかもです。予約必要なところでも平日だったら当日でも予約取れるところがほとんどだと思います。
匿名希望さんからの回答
北海道は広いぞ〜
全部のキャンプ地?いつから有料?全て事前予約?
誰が昔のチェーンメールみたいなこと言ってんの?
友達?一部のネット民?
裏も取らずに信じてんの?
どなたかお暇な方〜
全て調べて答えてあげて〜
全てらしいので(爆)
匿名希望さんからの回答
答えるために情報の出どころを聞いてるんじゃないのかな?
自分はあやふやな情報を並べておいて、確認したいから本当かどうか教えろって楽しすぎでは?
あなたが聞いた噂を、善意で徒手空拳から確認しなきゃいけないの?
ないことを確認するのには、調べる手間がかかるんだけどな
匿名希望さんからの回答
はて、大変恐縮ですが…
確認されたのは何からの情報でしょうか?
一つ一つの事案に付いて、何処から得られた情報なのか?ご教授頂ければと存じます
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
焚火台の下に敷くシートは溶接用のフェルトの防炎シートでも代用できますか?
約9時間前 1回答 | 95views
-
たろーさんからの相談
約18時間前 3回答 | 120views
-
匿名希望さんからの相談
夜間の防犯用にバッテリー式の動体センサーのブザーを購入したいのですが、おすすめはありますか?
1日前 0回答 | 85views
-
匿名希望さんからの相談
群馬県で子供が遊べるおすすめのキャンプ場ありますか?? 子供が泣いても迷惑にならないところを探しています。
3日前 2回答 | 210views
-
おはなさんからの相談
4日前 4回答 | 304views
-
入門キャンパーさんからの相談
4日前 3回答 | 216views