匿名希望さんからの相談
ポリコットンのテントの説明で通気性が良く夏は涼しい、冬は暖かい空気を外に逃しにくい、みたいな説明文をよく見ますが、これって矛盾してませんか?通気性が良ければ冬は寒いし、逆に熱を逃しにくいなら夏は灼熱じゃない?って思ったりします。
約1年前 12回答 | 1319views
\質問への回答はアプリから!/
12件の回答
匿名希望さんからの回答
夏は遮光性が高いので涼しい。の間違いなんじゃないかな?
そもそもの広告の書き方が間違ってるんじゃないですかね?
通気性はポリ幕より当然高いけど、そのおかげで結露がしにくいってことですしね
コットンだからといって、冬に暖かいと感じたことはないかな〜所詮布一枚だし、灯油ストーブとかの熱源を入れて暖めるのなら、ポリ幕もコットンも変わらないかな
匿名希望さんからの回答
遮光が良くて涼しいのはわかります。が、聞いているのは通気性です。ただ販売側の根拠の無い謳い文句なのでしょうか?
匿名希望さんからの回答
たぶん「個人的感想」ってやつ。消耗品の寝袋を「一生モノ」って宣伝するのが当たり前な世界ですよ。
匿名希望さんからの回答
夏場は風読んで風洞にすれば遮光で涼しいし、冬場は林間でチャック閉じれば暖かいですがなにか?
匿名希望さんからの回答
安物使ってるとそうなる。まともなメーカー(ノルディスクなど)買うなどケチらない事が重要。
匿名希望さんからの回答
??思う時点で考え直せよ。頭悪すぎwwwwwママたすけて〜!
匿名希望さんからの回答
ウインドブレーカー1枚だと夏暑いし、冬寒い。
ロンtの方がいくらか快適。
匿名希望さんからの回答
ポリコットン系の素材は基本的に通気性良くないですよ
遮光性が高くて夏場も濃い日陰を作れるので涼しいんです
匿名希望さんからの回答
買って気に入らければ捨てるだけ。メルカリの騙し売りしたいなら別だけど。
匿名希望さんからの回答
買わなきゃ良いだけ。あほくさ。
匿名希望さんからの回答
最初の方がおっしゃる通り使い方による効果の違いが大きいみたいですね。
自分もポリコットンテントを愛用していますが、夏はタープのようにはり、屋根がわりに使って影の濃さで涼をとり、冬は完全に締め切って生地の厚みからくる保温力の高さを利用して温かく過ごしています。
特に日当たりの良い場所では夏場違いを感じるので、説明文はあながち間違っていないように思います。
匿名希望さんからの回答
あくまで、個人的な使用感の違いですが…、
夏は暑い日は暑いです。
ただ、ポリのテント生地と比べて熱がこもりにくく日陰が濃いので涼しい気がします。ポリのテントはイチゴ狩りなどのハウス栽培のハウスの中にいるような感じがします。コットンの涼しさはテントをオープンにしたりメッシュで風通しが良いのが前提の使用法での涼しさかと思われます。
冬は生地の特徴なのか、湿気がある程度テント内に残るのでクローズした状態ですと暖かい気がします。ポリのテント生地ですと、生地の所が物凄く冷たく冷気が漂っている感じがしますが、コットンの場合は熱や冷気が伝わるのが遅い気がし、総じて柔らかい暖かみがある気がします。
実際に温度や湿度を測ったわけではありませんので、あくまで個人的な感覚です。
その他の相談
-
こむぎこさんからの相談
冬キャンプをしたいです 今持っているテントはパイクスピークのソロドームテントを使っているのですが寒さに耐えれないと考えました おこもりキャンプができて最高でも5万円弱に収まるテントはありますか?
14日前 1回答 | 360views
-
さんからの相談
長野県にて冬のキャンプをしようと思っています。 テント選びから迷っているのですが、何がおすすめでしょうか? (車移動/ 雪中もできるような/4名利用)下のテントを検討しながら一生迷ってます。
約1ヶ月前 2回答 | 602views
-
匿名希望さんからの相談
ソロキャンをしてみたいのですが、23歳の女が使ってていいなって思うテントはありますか? そこまで値段も高くなくて、1人で組み立て安いものがいいです!
約1ヶ月前 2回答 | 662views
-
匿名希望さんからの相談
ファミキャン始めますた。っていつもピックアップに出てくるのに閲覧出来ないのは何故ですか?
約1ヶ月前 1回答 | 348views
-
ソトシルさんからの相談
野外でノートパソコンを使用したい時、 出力何ワットくらいのインバーターもしくはポータブルバッテリーなどを用意すれば良いですか?
約1ヶ月前 1回答 | 295views
-
naka-ririさんからの相談
約1ヶ月前 3回答 | 518views