ソトシルさんからの相談
淡水域でカワウやしらさぎが水面にいたら
その近くではもう魚は散ってしまって釣れませんか?
対象魚はラージマウスです。
22日前 1回答 | 124views
\質問への回答はアプリから!/
1件の回答
匿名希望さんからの回答
こんにちは。
私の考えだけの話ですが、逆にカワウやしらさぎが居れば小魚がいた証拠として利用でき、その近くにバスが潜んでいる可能性があるとして考えています。実際に初場所で鳥を目安に釣りをしていてバスが釣れたこともあります。なにか根拠やデータがあったわけではないのですが、動物が集まる理由って何かなと考えて釣りをすればまたなにか楽しい体験になるのではないでしょうか。
その他の相談
-
さんからの相談
3ヶ月前 1回答 | 282views
-
匿名希望さんからの相談
オススメのエギングロッドを教えて下さい それから皆さんが使ってるロッドを教えて下さい
3ヶ月前 0回答 | 307views
-
匿名希望さんからの相談
私もエギングロッドを2万円以内で買おうと考えているのですが、感度が良くていいロッドはありますか?
3ヶ月前 2回答 | 523views
-
匿名希望さんからの相談
エギングロッドを買おうとしていてカラマレッティの購入を考えています。カラマレッティは折れやすいとよく聞くのですが実際どんな感じですか?
3ヶ月前 1回答 | 329views
-
初心者さんからの相談
キジハタやカサゴをワームで狙おうと思っています。おすすめのワームやカラーを教えてください🙇♂️
4ヶ月前 3回答 | 360views
-
ソトシルさんからの相談
4ヶ月前 1回答 | 303views