
豊橋のジャンク屋に転がっていた日本船燈のゴールドフレーム石油ストーブ。現状品だったので自分でパーツ取り寄せてメンテナンスして今も快調。
ヤフオクでホヤがバリンバリンで圧縮ぬけぬけだったコールマン635 現行グローブだが使い倒す為の道具なのでオリジナルにこだわらず。仕事終わった後にコツコツ部品かき集めて復活。500cpの明るさは迷惑な位明るいが燃費は極悪、燃焼音も爆音。
コールマン335 635と来たら335だよな、と豊橋市のオールドコールマンを扱っているお店で購入。メインにしても不足無しの明るさ。ジャンク品じゃなきゃ自分の安月給では買えません。格安でボロ引っ張って来て修理してようやく自分の道具にするのがセオリーだったりします。