![]() |
![]() |
![]() |
スーパーメリノウール M.W. タイツ Men's
mont-bell
|
スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ Men's
mont-bell
|
Mens Outright Houdi
HOUDINI
|
![]() |
![]() |
![]() |
ファナティック クラシック
macpac
|
NEPAL EVO GTX®ネパール エボ GTX®
LA SPORTIVA
|
Makalu Speed Crampons
simond
|
![]() |
![]() |
![]() |
メンズ・トリオレット・パンツ
patagonia
|
メンズ・ナノエア・ライト・ハイブリッド・ジャケット
patagonia
|
メンズ・マイクロ・パフ・フーディ
patagonia
|
自分は写ってませんが、、
ウールベースレイヤー、アウトライトフーディー、ナノエアハイブリッド、マイクロパフ、ナイフブレードジャケットと着込んで停滞中暖かいもの少し飲みながら凌げるくらいの寒さでした。
頭はウールビーニーにアウトライトフーディー、マイクロパフフーディーにナイフブレードのフード被り、ネックゲイターは薄手+中厚ウール、手袋は未脱脂ウール+オーバーグローブ、靴下は中厚ウールに薄手シルク五本指。
顔の露出部だけ寒さで凄く痛かった。
行動中はマイクロパフかナノエアどちらかを脱いで丁度良い感じ。
マイクロパフのが保温性高いからそれを考慮して選択。
風速があと5m上がるか気温があと5度低かったら停滞中厳しかったかも?
あとハイペースで歩き続けて汗だくで稜線に出ていても無理だったと思う。
陽射しの有無でかなり違うと感じた。
寒さの感じ方は人それぞれ。
自分に合ったレイヤリングを試しながら見つけるのが一番?♂️
陽射しが出た時、太陽の有り難みを感じました✨