9月17日
気になってた
ダイソーさんの2WAYランタンスタンド
770円
以前から売ってある
サイバートレーディングさんのランタンスタンド
1100円
買った報告投稿は見る事があるのだけれど…
比較した投稿が無いなって思ってましたので
比べて撮ってみました。
まず
テーブルへ取り付ける金具
以前の物は
割と開くので大体のテーブルへすんなり装置出来そうですが
新しい方は28mmまで…
この差
多くの方が使っているであろう
フォールディングテーブルの縁には、合わないかも知れません。
脚の細い物でしたら縁も薄くなるのでギリ使えそうではありますけど…
でー
どうしか
金具を最大に開いて縁の隙間に通してから
ネジ締めする事で固定が可能になりました。
そして
以前の物は金具にポールが貫通しません
新しい方は貫通するので長さ調整が可能です。
ポール
以前の物は分割式
新しい方は3節棍みたいにコードで繋がってます。
分割式は1〜3本で長さ調整しますが
繋がってると、そうもいきません。
そこで考えました。
金具に通してからバラせば良いのではと…
見た目は悪いですが有効そうです。
地面に刺す杭
以前の物は細く簡単に曲がります
とても弱くお勧め出来ません。
新しい方は太くてしっかりしてます。
ネジが切ってあり
ポールとジョイント出来ますし杭の受けもバラせます。
何方も一長一短ありますので
使い分けかな🤔
俺ですか
そうですね。
何時も釣り用の3脚竿立てを使ってて
何役も熟す便利道具なので
ポールやハンギングラックすら
竿立てで代用してたりも…😅
天気が良ければシュラフも干せますよ。
っと
何と言う落ちだろうか😕
そう言えば
ライトも増えたのでランタンスタンド
再稼働させるのもアリかな。