Web header banner
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image
  • Thumbnail image

Genさんの投稿

皆様、読まれる前に一言…

ごめんなさい

炎上覚悟で書きます。

長文ですが最後までお読み頂けると幸いです。

雲取山にゴールデンウィークを利用して行ってきました。
雲取山にチャレンジするのは二回目。
最初にチャレンジしたのは約5年前になります。

車で小袖駐車場に停めるつもりが、満車の為、仕方無く東京都側の奥多摩湖の駐車場に停めました。

鴨沢で登山届けに記入。
ヤマップも大丈夫。
ココヘリもしっかり充電をしたのでバッテリーは大丈夫。
現在、登山届けにヤマップや登山系SNS等の加入をしているのか?
ココヘリは加入しているのか?と記入するんですね。
ちょっとビックリしました。

鴨沢から小袖の駐車場方面に歩いて向かい、登山道入口に手書きの丸い雲取山の看板が以前はあったけど、無くなっていたのは寂しかったです…

前回は野生のサルが見れたのに、居ない…

前回、雲取山荘から旧奥多摩小屋に向かう巻き道でクマを見たのも思い出しました。

堂所まで登り、富士リターンも過ぎ、七ツ石小屋の手前で足を痛めてしまいました…
特に左足のアキレス腱付近が痛み、このまま登頂を目指して頑張るか?
悩みに悩み…

リタイアを決めました…

無理に登って、翌日に下山が出来なくなるとココヘリや保険に入って居ても面倒臭すぎて草ってなりそうだと…
以前、登頂をしているし、山は逃げないと考え、下山を開始…

痛い足を気を使いながらゆっくり下山…
テント泊のつもりだったので、テントとシェラフ、水や食料が無駄に重たいと思いながら何とか下山。

しかし、このまま帰るのも癪に障るので、丹波山村のキャンプ場に数件電話をして一件だけ泊まり可能なキャンプ場があったので、宿泊しました。

テントを張り、ゆっくり休み、キャンプ場近くの温泉に行こうかと悩んだけど、足の痛みで翌朝に入る事にしました。
キャンプ場の親父曰く、当日キャンセルが出てどうしようかと悩んでいる時にワシからの突然の電話。
即答でOKを頂いた時は感謝です。
キャンプ場は多摩川上流沿いで、夜は満天までとは言わないけど、キレイな星空が見れ、スマホで初めて星空の撮影に成功しました。
Xperiaすげぇ👏

翌朝は多摩川からのせせらぎ、新緑から鳥のさえずりが聞こえて、ステキな目覚め。
インスタントだけどスープパスタやカフェオレを飲んでる時はダバダ〜と某インスタントコーヒーの音楽が頭に過ぎり、ゆっくり休んでチェックアウト。
帰りに奥多摩駅近くのよもぎの湯でゆっくり温泉に浸かり新緑を楽しんだが、出てから数時間経過してから自分が塩素臭いのに気付いた…汗

ちなみに知らない人からモンベル渋谷店限定シャツを見て「何処で購入できますか?」といきなり聞かれ、ちょっとビックリしました。

後悔は無いと言ったらウソになりますが、仮に雲取山を登頂をしてもテント場は混んで張るのやっと…
小屋泊もキャパオーバーで多分寝るスペースも微妙な気がして、こっちが正解だと思う事にしました。

で、本題はここからです…

小袖駐車場に車で向かう途中、別の車が小袖駐車場が満車の為、下りて来ました…
しかし、すれ違う為のスペースに駐車している車両が何台も居た為、仕方無くワシは数百メートル下がりました。

駐車場が満車は仕方無いにしても何故狭い道に路駐をするのか?

マジに意味がわかりません!!

緊急車両が着たらどうするのでしょうか?
我々登山者は山にお邪魔してるのに地元民に迷惑かけてどうする?
小袖駐車場は地元民も利用するらしいです。
地元民が利用出来ないってどうなんでしょうか?
自分が逆の立場ならいかがでしょうか?
これではコンビニで富士山を撮るのに迷惑を掛けているインバウンドの方々と同じでは?

ワシは丹波山村に駐車場について提案をしようかと思います。

まず、小袖駐車場をアスファルトかコンクリート等で先ず整備をする。
資金はクラウドファンディング等で呼びかけ、リターンは丹波山村の日帰り温泉施設「のめこいの湯」のチケットなど他に村の特産品。
小袖駐車場を有料にして収益は駐車場の維持費や雲取山等の登山道の整備に使う。
駐車利用希望車両が多い場合は鴨沢付近にも駐車場を作る。

入山料制度を作り、丹波山村だけでは無く、東京都、埼玉県も入山料制度を同時に開始して、収益を分配をして登山道の整備、キレイなトイレの新設、トイレットペーパー等の購入費等に使用する。

と、提案してみたいと思います。

我々登山者はその土地に住む方々の所にお邪魔する身だと思います。
その地元民に迷惑かけるってありえないと思うのは気のせいでしょうか?

次に「トレラン」の方々にご意見です。

これも炎上覚悟です。

ワシは足を痛めながらゆっくり下山をしていると、後ろからトレランのランナーの方々から「遅い」、「邪魔」的な扱いをされました…

ワシは一体何か悪い事をしたのでしょうか?

速く進みたい気持ちは解りますが、狭い登山道を譲って貰い急いで下りるのに夢中で「ありがとう」等の一言も無しで進むのはいかがでしょうか?
もちろん、全員とは言わないけど、先に行かせて貰いたいなら「すみません」と一言、譲ってもらったなら「ありがとう」と一言言うのが礼儀では?
ワシは狭い登山道ですれ違う時は怖かったのも事実です。

ワシは車の駐車、トレランの方々のマナーは雲取山だけでの問題では無く、全国的な問題だと思います。
雲取山以外に例を挙げるなら黒部立山アルペンルートの長野県側の扇沢辺りも路駐車両が居ました…

皆様のご意見等と頂けたら幸いです。

もし、ワシが間違っていると思う方は遠慮なくご意見をお書き下さい。

ソトシルのスタッフの方々のご意見を頂けると幸いです。




この写真のスポット

この写真で使われているギア・アイテム

Genさんの他の投稿写真