さんからの相談
キャンプ初心者には、おすすめのバーナがありますか?
3ヶ月前 5回答 | 593views
\質問への回答はアプリから!/
5件の回答
匿名希望さんからの回答
イワタニのバーナーですかね
五徳部分が絶妙に風防の役割も果たすので。
またリーズナブルな点もおすすめです。
ギンさんからの回答
どんな料理したいのか?何処でしたいのか?
値段はどんなのが良いか?で分かれますね。
まぁ一言言えば中華系のバーナーは安いですが結果的に
買い替え事が多いんでアウトです。
一番安くて性能も良いならイワタニ(今は専門部署でメーカー名が違う)イワモトバーナーでも検出出来る。
Sotoのレギュラーバーナー。ですかね。
鍋などもやるつもりなら分離式のバーナーもSotoさん
から出てます。
山岳も含めてならお高いですがストームブレイカー。寒かろうが風があろうが料理出来ます。
コンパクトで家庭でも使いたいならスノピさんのホームバーナーでもおすすめです。
匿名希望さんからの回答
レギュレーターストーブ一択。
他に欲しいのが出てきても買ったことを後悔しないコンパクトさ。
匿名希望さんからの回答
僕はソロキャンプですがタフまるに落ち着きました。
ミーハーなので、最近流行りのマルチグリドルや料理をしたい時にダッチーオーブンもつ使えるからです。
イワタニのCB缶はスーパーでも買えるので...
焚き火で料理したい時は、コーヒーだけなのでSOTOのST310を使っています。
後は、コンロの大きさも大事ですよ❗️
ギアによってコンロに小さくて乗らない時もあるので
オシャレなら
Kovea(コベア) CUBE
BRUNO カセットコンロミニ
などもあります。
最後に、使うガス缶はOB缶かCB缶のどちらかに絞った方が後々楽ですよ。
匿名希望さんからの回答
ファミリーだと二口ある方が便利
ソロならシングルでもいい
そんな感じかな
いろんなメーカーが出してるから、形とかも含めて好きなやつを使うのが1番ですね
カセットボンベを使うバーナーの方が、コンビニやスーパーでも手に入るから、燃料の心配は少ないかな
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
インスタや雑誌に載っているようなオシャレキャンパーを目指しています! みなさんどんなところにこだわってギア類揃えていますか?
23日前 1回答 | 374views
-
匿名希望さんからの相談
オイルランタンにうっかりホワイトガソリンを入れてしまいました。ガソリンを抜いた後、揮発させればパラフィンオイルを入れて再度利用することは可能でしょうか?
24日前 2回答 | 331views
-
匿名希望さんからの相談
皆さんポタ電はキャンプ行くまではどうしてますか?? しまっておきますか??
24日前 2回答 | 275views
-
じゅんぴーぱぱさんからの相談
約1ヶ月前 2回答 | 494views
-
ドアさんからの相談
約1ヶ月前 3回答 | 562views
-
匿名希望さんからの相談
約1ヶ月前 4回答 | 880views