匿名希望さんからの相談
バイクでキャンプ行く方でコンパクトのオススメのシュラフありますか??
・封筒型希望
・予算は1万以下
・ダウンでもノーマル??どちらでも可
冬キャンプメインで考えてます
2ヶ月前 4回答 | 522views
\質問への回答はアプリから!/
4件の回答
kengoさんからの回答
参考になるか分かりませんが、シェラフ1個で完結させようとせずにシェラフカバー+シェラフ+インナーシェラフ=冬に対応させる!この組み合わせを見つけてみるのも良いと思います。季節によりカバーやインナーを足し引きして応用するほうが賢くベテラン感も出ます。
どうしても予算が仕方ないですがシェラフ1個にこだわると高価なダウンか化繊でも収納サイズが丸太のような物しかないと思います。
匿名希望さんからの回答
やはりとても難しいと思います。
可能性として、冬のバイク行なら防風防寒は十分対策されてると思いますので、そのまま寝袋に入る、その他の耐寒ギア併用なら、ギリでいけるかもしません。
その場合、予算内で一番使用可能温度が低い(当然化繊ものになると思います)ものを選び、当然大きくなるので、サイドバック一つまるまるシェラフ入れにする。とかでどうでしょう。
ただし、他の方のコメントにもあった通り、危険でもあるので、来シーズン最低気温5度→0度→マイナス5度のように段階と経験と改善を重ねると良いと思います。
気をつけて下さいね。
匿名希望さんからの回答
はっきり無謀です。安いというとダウンじゃないシェラフ一択ですが化繊でも冬でも寝れるクラスとなるともう一枚お札が必要かと思います。まぁそういうのでもデカい重いがデフォルトで付いてますんでお望みの品では無いでしょうね。最悪ケチったあげく死ぬって事もあるので注意が必要です。
夏場ならシェラフ要りませんが。山は別です。
匿名希望さんからの回答
バイクだとコンパクトに収納を考えるので、化繊だと辛そうなので、羽毛になると思います。
となると、冬用に一万円は辛いかなと思います。
寒くて寝れないより、多少高くても良いやつ買ったほうが後で後悔しなくて満足度も上がると思われます。
回答になってなくてすいません。
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
tomount4メートルのベルテントを使っているのですが色の合うタープ教えてください。 できればヘキサタープがいいです。
3日前 1回答 | 100views
-
匿名希望さんからの相談
7日前 1回答 | 260views
-
sei0209さんからの相談
キャンプ初心者です! 南九州方面でおすすめのスポットありましたら教えていただきたいです!
11日前 1回答 | 228views
-
匿名希望さんからの相談
雨の日キャンプって、テント+タープとシェルターだとどっちが過ごしやすいですか?
12日前 2回答 | 384views
-
さんからの相談
ハンモック泊で使うタープ、4×4だと大き過ぎですかね?雨の日にも使うつもりなんですが、3×3だとハンモックと同サイズ位で小さい感じです。 周囲に使ってる人がいないので、こちらで相談させてもらいました。
15日前 3回答 | 364views
-
コバティーさんからの相談
17日前 2回答 | 248views