マグカップ ghostさんからの相談
以前ロードバイクの事で質問した際
気に入ったロードバイクを買えばいいと思うという意見がありました
自分が欲しいと思ったロードバイクがあったのですが
フレームがカーボンでネットやYouTubeを見てみると初心者には適さない 向かないなどの記事.発言がありました、自分は気に入ったロードバイクがあるのですがカーボンフレームのロードバイクは初心者が乗るロードバイクではないのでしょうか?
現在気に入っているロードバイク
(ビアンキ オルトレ XR3 DISC 105)
2年以上前 4回答 | 1403views
関連画像
\質問への回答はアプリから!/
4件の回答
匿名希望さんからの回答
【気に入った物を買うべき派です】
自分は昨年の夏からロードバイクを始めた初心者です。
知り合いから、最初はロードバイクを趣味として続けられるか試した方が良いとアルミロードの購入を勧められて中古店で買いました。
結果、満足出来ずに半年でカーボンロードが欲しくなり、追加購入しました。
その時の候補として、オルトレxr3 かマドン sl6のどちらを買うか悩んだ結果、マドン sl6を購入しました。
今は満足してます。
後悔しない為にも、乗りたいと思うロードバイクを買えば良いと思います。
バイクの性能を100%活かせなくてもいいじゃないですか、自分自身が成長すれば良いことです。
趣味は誰の為でもない自分自身の為なのですから。
ピナレロ44さんからの回答
特定の偏った思考がなければそれではダメということはあまり無いと思って居ます。
自分の場合ヒルクライムが好きで、とにかく軽い方が良いと思いフレームやコンポを選んでいるので、平坦向きのエアロフレームや重たいフレームは選択肢から外しました。
例えばロングライドで疲れないフレームが欲しいとか、ヒルクライムレースで入賞したい、エンデューロやクリテリウムで入賞したい、実業団レースで使いたい等々目的が明確に決まって居る場合は適したフレームはあります。
安いフレームゆえのメリット、高いフレームゆえのデメリットもあります。
オルトレはプロや実業団も使用する方が多い高価なフレームですので、それだけ盗難のリスクも上がります。
盗難対策等気を使う面は増えると思います。
いずれにせよ、購入にあたっては専門のお店で目的を伝えたうえで検討されると良いと思います。
そこで相場等の話もあると思われますので、あとは自分の財布と相談ですかね。
オルトレかっこいいですよね、配色もいいし、トップチューブのオルトレのロゴもおしゃれで好きです♪
匿名希望さんからの回答
気に入ったものを買えばいい派です
自分の経験から
エントリーモデルを購入したあと、1年くらいで買い替えてしまいました。
MTBですが、今乗ってるのには満足しています
乗り心地も別物でした
ただし!!
車庫など室内保管ができないのなら高いモデルはおすすめしません!!
盗難リスク
錆などの劣化など
もったいないです
匿名希望さんからの回答
私も好きな物を買えば良い派です。
ただ何でオススメされないのかの補足をしときます。(私見ですが)
車の免許を取ったばかりの初心者に超高級車をオススメするのか?と同じようなものだと考えていただければ良いかと思います。
①最初はロードバイクを購入した後も色々と必要で非常にお金がかかります。
ロードバイクにお金をかけすぎると、そちらに回せるお金が足りなくなります。
②悪目立ちします。車体は高級なのに上手く乗れてないと非常に格好悪いです。
どうしても金持ち道楽感が強くなります。
③メンテで壊す可能性が高い。構造というか使ってるパーツが他と違う為、勝手が違います。
最終的には自分で出来るに越した事はないですが、お店に依頼しやってもらいましょう。
ロードバイク本体の性能は申し分無いので問題はないかと。カーボンは割れやすいと言いますが、立ちゴケ程度の落車では割れませんし(もちろん当たりどころと運にもよる)
どちらかと言うと買った後の部分でオススメ出来ないと私は思ってます。
懐具合にかなり余裕があり、メンタルもある程度強いという方であれば問題無いかと。
とりあえず私見ではありますが、要約するとこんなもんです
その他の相談
-
匿名希望さんからの相談
自転車キャンプしたいんですけど何から始めればいいですか?ちなみにマウンテンバイクは持ってます。
7ヶ月前 3回答 | 374views
-
匿名希望さんからの相談
ママチャリですが、タイヤの虫ゴムはどれくらいの周期で交換が必要ですか?
1年以上前 1回答 | 656views
-
匿名希望さんからの相談
2年弱前 1回答 | 1637views
-
匿名希望さんからの相談
約2年前 2回答 | 1370views
-
匿名希望さんからの相談
今度ビワイチをするのですが おすすめのスポットがありましたら教えてもらえないでしょうか? ちなみに北湖を一周します スタート地点は道の駅 塩津海道 あぢかまの里を予定しています
約2年前 0回答 | 970views
-
マグカップ ghostさんからの相談
約2年前 2回答 | 1106views