匿名希望さんからの相談
継続的に走ってきたのですが、最近走り出してすぐ左太も付け根付近が痛くなり3キロ以上走ると、痛みが増して膝の方にも来ます。 知り合いからは、走る姿勢が悪いからと言われましたが。みなさんは、姿勢などどこが悪いとか、どのように知って改善していくのでしょうか?
姿勢を直したら、足の痛みもなく走れるようになるのでしょうか?
1年以上前 3回答 | 1111views
\質問への回答はアプリから!/
3件の回答
匿名希望さんからの回答
いつ頃の投稿か分かりませんが、今見ましたので私の経験から。
同じく太もも付け根から膝ににかけての痛みが出て、しばらく距離が走れない日が続いてました。
結果としては、腸脛靭帯炎からくる膝の痛み。
腸脛靭帯やおしりの筋肉の筋膜リリース、アイシングを1ヶ月以上集中的に行い、今は距離走れるようになりました。今も走り終わったあとはしっかりケアをしてます。私は高価なローラーとか使わず、150円程のテニスボールを使ってます。あとカッサなど。
ほか、私は足のサイズや癖を見てもらい、それまで使ってたシューズが足に合っていない、オーバープロネーションによるフォームの崩れなど詳しく指摘もされました。とにかく今はシューズ選びに重点を置いてます。厚底ハイクッションより薄底の方が良いケースもあります。1度、ご自分の足のちゃんとしたサイズや膝が走ってる時真っ直ぐか内に入っていないかなど、診断出来るとこを探して診てもらってもいいかもしれません。
匿名希望さんからの回答
家族、友人、知人の誰かにお願いして、走っているところを動画撮影してもらって自身のフォーム等確認したら如何でしょうか??
匿名希望さんからの回答
医者とトレーナーですが?
その他の相談
-
TAGAさんからの相談
1年以上前 0回答 | 415views
-
匿名希望さんからの相談
2年弱前 2回答 | 1221views
-
匿名希望さんからの相談
ランニングするのに、スパッツ?で走ってる方とかみるのですが、その方達は、下着は着用するものなのですか?それとも物によって着用しないのとかあるのでしょうか?
2年弱前 2回答 | 917views
-
匿名希望さんからの相談
50歳の男性です。170cm60キロです。太ってるとは自分で自覚は無いですが腹回りだけに着いた脂肪はランニングで落とせますか?
約2年前 5回答 | 1651views
-
匿名希望さんからの相談
札幌在住です。 冬の雪道をランニングしたいのですが、ピン付きのシューズが無難でしょうか? ピンなしでも 滑らない素材?ソール? など 教えてもらえないでしょうか?
2年以上前 1回答 | 1375views
-
さくらさんからの相談
久々にランニングをしたら足の裏を靴擦れしてしまいまして、剥がれにくい絆創膏やテーピングでおすすめないですか? また、いい靴下とかそういったアイテムもあればしりたいです。
2年以上前 2回答 | 1030views